私の記事

私の書くものはいわゆる「いかがでしたでしょうか系」じゃない。
だから読んでも学びにならないし、なんなら文章だってちぐはぐ。
一応推敲はしているけど、そこまでこだわっているわけじゃないから、同じ言葉でも平仮名だったり漢字だったりごっちゃまぜ。感情で書きなぐっているだけなので、「リアルタイム系」と銘打てばウリになるかもしれない。

なぜこんなものを書いているかというと、自分が落ち込んだ時に人の心情が書きなぐられたnoteを読むのが癒しになったからだ。

綺麗にまとまった内容なんかじゃない。
今日何があったとか、何を考えたとか。あの時の後悔とか、あれ食べたいこれ食べたあそこに行った、これから何しよう葛藤葛藤葛藤。

悩んでるのは自分だけじゃない。大変なのは辛いのは、こんな状態に置かれることは生きてたら当たり前なんだって思えた。
辛いことがあるとどうしても世間が狭くなる。視界に見えるは一本道。進むべきか、戻るべきか。逸れるなんて考えは及びもしない。そんな時に他人の心の中を浮遊して、「ああ、みんな似たような経験しているんだな」とほっとする。そしてようやく、一本しか見えてなかった道の脇に、草が生えていたり、花が咲いていたり、友達がお茶しているのが見えてきたりするのだ。

私の場合は知り合いに話すことが出来ないくらい落ち込んでいたので、主に話したのは占い師だった。辞めて正解だったという人もいれば、もう少し悩んで、悩むようなら続けたほうがいいと助言された。

タロットカードの面白いところは、悩み事が同じだと、占い師が変わっても、何度占っても全く同じカードが出てくるところ。

私の場合はペンタクルの5と塔のカード。
ペンタクルの5は貧しく傷ついた2人が降りしきる雪の中を逃れるように走る絵柄。俗に貧乏カードと言われるもの。
塔のカードは死神カードより悪いと言われているもの。崩れ落ちる塔から人がポロポロ落ちていて、もうこの世の終わりのように黒い空には稲光が走っている。

いや~まさに私。私の心情そのまま。驚きました。
どの占い師の人も最初は「あら~」みたいな驚きだったのが、何度も何度も「現在の気持ち」のカードとして出てくるから「あなたよっぽど疲れてるのね……」と心配顔になるのが面白かった。

この2つのカードの解釈は占い師によってまちまちだ。あからさまに不幸なカードだから、みんなはっきり言うのをためらうんだろう。
占いを知らない人でもあのカードの絵柄を見たらたじろぐと思う。それぐらい不幸。あからさまに不幸。分かりやすく、不幸。

ペンタクルの5は、不幸な人々が雪の中を駆けている。すぐそばに明かりがともった暖かい家があるとも気づかず、今夜の宿を探しているような状態。貧困、孤独、救いの無さ。でも占い師たちは言う。本当はすぐそばに助けがあるのに、それに気づかないでいるのがこのカードなのだと。

塔のカードに関しては、もう良く解釈する方が難しい。足元が崩れ、高い塔から突き落とされ、なし崩しにイチからやり直しを求めらている。でも占い師は言う。運命が間違っているから強制的に修正されているのだと。

そうかなあ……。強制されて戻らなきゃいけない本来の道なんて、私には分からないよ。確かに望んで入った会社ではなかったし、なし崩しとトントン拍子で進んでしまった態は否めないけど。仕事はそれなりに楽しんでいたし、スキルだって磨いてた。問題は人間関係だけだ(一番重要)。

どの占いも未来は明るいものだった(逆位置だったりしたので少々いぶかしむものもあったが)。少なくとも今より悪化するものではないらしい。現在の状況が悪すぎて、最終結果まで悪くは言えないだろうなと私なら思う。でも、まあ、良いと言ってくれているのだから、きっと良くなるんだろう。

人間の習性なのだそうが、人は悪いことほど信じやすく、良いことは疑り深く出来ている。良いことを言われて素直に「ラッキー! もう悪いことは終わったんだー! これから頑張ろう!」と気持ちを切り替えられる人は、たぶん相当最強だ。

そして、そういう人は元々占いに頼ることもないし(おそらく信じてもいない)、終わりの見えない状況に追い込まれたとしても、今の私ほど落ち込んだり深刻な考え方をしないだろう。前にも後ろにも向かず、常に自分の足元を確認しながら状況を把握できるのは素晴らしい能力だ。そういう人が会社の中でも出世するし、処世術に長けた素晴らしい働き方をする。ああいう人に私もなりたい。否、なりたかった。

なんだかまとまりがなくなってきたが、私が常々感じているのは、幸せだとか不幸だとか、そういう日々の波など気にしない人間になりたいということだ。

良く聞く、「今あることを精一杯やるだけです」という人間になりたい。
明日も、一年後も、一〇年後も考えずに、ひたすら今ある問題と向き合って解決していく。このことだけに集中できれば、この先何があっても揺るがないと思う。
心配性な私だけかもしれないけれど。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?