見出し画像

AED講習を行いました!!👤

みなさん こんにちは!
楽しかったG.W.も終わり、みなさまいかがお過ごしでしょうか??


私たちは先日、AED講習を行いました。
今日はその事についてご紹介したいと思います!


私たちは先日消防署の方々のご指導の下、AED講習を行いました。
有珠山ロープウェイにも山頂・山麓に1つずつAEDを設置してあり、
いざという時に備えております。


ただ、AEDがあっても使えなければ意味がない!!!



と、いう事でスタッフみんなでAEDの使い方を学びました!

消防署の方々に来て頂いて、どういう時にAEDを使うのか、
意識や呼吸の有無の確認、AEDの機械の使い方など細かく教えて頂きました。


普段医療ドラマなどを見ていると簡単そうに見えますが、
いざ自分が倒れている人を目の前にしたら冷静に対処できるだろうか??
とっさに「AED使わなきゃ!!」と判断できるだろうか?


そう思っていましたが、
こうやって実際に教えて頂き、体験することで少し自信がつきました!


AEDを使うような事態が起こらないのが1番なのですが、
もしもの時に備えてAEDの場所の確認や救急車の呼び方、
AEDの使い方などを学ぶことで少しでも安全運行の「安全」の部分を強化し、
お客様により安心してご乗車していただける施設を目指したいと思います!!


いっちゃんママ