株式投資 入門編
こんにちは。薬剤師のポンです。
Twitter:@ponnenmaru
Instagram:@ponnenmaru6
この記事では、株式投資について熱く語っていきたいと思います。
みなさんは「株式投資」という言葉は聞いたことがありますか?
「なんとなく聞いたことがあるけど、よくわからない」
「株式投資って不安定なんでしょ?」
などと、漠然とした理解の方が多いと思います。
もちろん、株式投資にリスクはつきものです。
100%安全な株式投資はもちろんありません。
100%安全じゃないと嫌だ!!という考えで、銀行に預ける方も多くいらっしゃいます。
ただここで疑問なのが、銀行に預けることが、100%安全なのでしょうか?
世界各国の政府は、インフレ率2%を目指しています。
毎年2%お金の価値を減らすのが目標です。
さらに、新型コロナの影響で、お金を刷るスピードがどんどん上がってしまっています。
そのため、今手元にある100万円が、10年後に今と同じ100万円の価値かと言われると、そうではなくなっている可能性が高いです。
言い換えれば、「現金しか持っていない=貯金しかない」はリスクですね。
お金を貯めることはとてもいいことですが、お金を運用することで、将来の不安を解消する材料になります。
そのためにも、僕は「株式投資」をおすすめします。
証券口座を持とう
詳しくは、前回記事でモカさんが記載してくれています。
とても分かりやすい記事になっていますのでどうぞ。
投資してみよう
「株式投資は、まずしっかり勉強して、投資をしてみましょう。」
と言われる事が多いです。
しかし、僕の考えは、「まず、投資してみよう」です。
証券口座を作ったら、まず、投資してみることをお勧めします。
いきなり何十万もボン!!と投資するのは、心臓が止まってしまいそうになります。
というか止まります。
ですので、1口とか少ない投資方法でも全然大丈夫です。
投資をすることで、お金の流れを気にしますし、投資した会社について、自然と調べるようになります。
「勉強してから」ではなく、「投資をすることで勉強する」ことをオススメします。
自分の知っている会社に投資しよう
「株式投資」をするにあたって、
「どの会社に投資すればいいの?」
「どの会社に投資すれば損しないの?」
とよく聞かれることがあります。
実際にどの会社に投資すれば損しないかなんて、正直誰にもわかりません。
ただ、自分のよく利用する会社って、自然とその会社のことを知ってますよね?
自分が好きな会社だから。
自分のよく行くコンビニやスーパー。
お気に入りのスマホゲームや、漫画など、いろいろな会社から購入している製品で、私たちの生活は成り立っています。
また、自分がその製品を使っている以上、その会社にも頑張ってほしいですよね。
株式投資初心者で、何の会社の株を購入しようか迷っているなら、是非自分の応援したい会社に投資するようにしてください。
僕は最初は、よく利用するコンビニに投資してみました。
コンビニに投資することで、どのような商品が置いてあるとか、他社のコンビニと何が違うとかを、自然と知るようになりました。
自分が投資をすることで、会社を応援する!!
それで株価が上がるのを見ることができたら、更に嬉しいですよね♪
投資をした後は??
実際に投資をした後は、どうすればいいでしょうか?
答えは、「ほったらかし」です。
株式投資初心者の頃は、購入した会社の株価を毎日見ることがあります。
そして、上がったり下がったりする株価に一喜一憂してしまいます。
気持ちはわかりますが、毎日見る必要は特にありません。
しばらくはほったらかしておけば大丈夫ですし、また、その会社についてや、他にも応援したい会社がないか探すようにしましょう。
初心者向けの投資はいろいろある
今回は、「株式投資」について紹介しましたが、積み立て型の投資や、ideco、積み立てNISAなど、初心者が「ほったらかし」でできる投資は他にもたくさんあります。
なるべくリスクを低くして、投資を行う。
そういったやり方もありますので、ご興味ある方は別記事でも紹介しています。
株式投資 入門編 まとめ
いかがだったでしょうか?
株式投資の始め方について、説明していきました。
株式投資の良いイメージもあれば、悪いイメージもあるので、
「なんとなく恐い」
というイメージを払拭してもらえたらいいなと思います。
まずは第一歩を踏み出すこと!!
証券口座を作ることから始めてみてはいかがでしょうか?
質問があればいつでも受け付けています。
ではでは♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?