マガジンのカバー画像

今日から参加しても全然遅くないリスト

13
仮想通貨に情報のスピードは大事ですが、長丁場になる場合も多々あります。 進捗具合に合わせて、このマガジンに追加/削除されていく予定です。 なお、完全に終了した案件は記事に分かる…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

Plume インセンティブテストネット

Plume インセンティブテストネット

※ ウェイトリストがフィッシングと誤認されただけだと公式よりアナウンスがありましたので、ご参加ください。

言わずと知れたPlume Networkのインセンティブテストネットが始まります。

Plume は、不動産や収集品などの現実世界の資産 (RWA) をブロックチェーン上に簡単に、かつ規制に準拠して持ち込むことを可能にすることを計画しています。尚且つ、ETHレイヤー2でもあります。

注目点

もっとみる

Mint Blockchain参加者へ

直近に大きな動きがあったのでこちらにまとめておきます。

📌5/23 owltoがMintに対応、格安でブリッジできます
さらにGalxeタスクがあるのでOATをもらってください
記事中で公式ブリッジを使っていますが、owltoのほうが圧倒的に安いです

📌5/16 Mint Developer Mainnet公開
開発者向けの早期アクセスメインネットです。本番のPublic Mainnetは

もっとみる
MANTA CeDeFi エアドロ獲得ガイド

MANTA CeDeFi エアドロ獲得ガイド

MANTA Renew Paradigmに参加された方はお疲れ様でした。
日本時間では5/20現在預け入れた資産のロックが解除され、回収できるようになりました。

MANTA Renew Paradigmの執筆時点での報酬の配布状況は以下のとおりです。
・Manta Renew ParadigmのMANTA報酬➡既に請求可能
・プロジェクトトークン➡各プロジェクトの発表を待ちましょう
・M-STO

もっとみる

ポチポチ Part1 の続報

こちらに載っているプロジェクトのその後の進展をまとめた中間報告レポートです。

・WEB3Go
別記事で通知済み。1,2回しかガチャを回せなくても当たった方がそこそこいたようです。私はダメでしたが…

・owlto
5/8の公式ポストで800万ドルの追加資金調達と同時にエアドロッププランをもうじきリリースするという発表がありました。ゴールは近いものと思われます。スナップショットが発表される日までポ

もっとみる
Morph エアドロップ獲得ガイド

Morph エアドロップ獲得ガイド

MorphL2はイーサリアムレイヤー2のひとつで、技術的にはOpロールアップとzkロールアップを組み合わせたものです。

資金調達は2,000万ドルで主要投資家はPANTERA、SPARTAN、MEXCなど豪華なのでかねてより追っていたところ、キャンペーンイベントが始まったので紹介いたします。

このキャンペーン以前Morphは何をしていたかというと、開発者向けのイベントを開催したり、Morph

もっとみる

ポイント集めで狙うエアドロップ 2nd

デイリーログイン、放置、少額のガス代のみで狙えるエアドロップをまとめて紹介します。やってみて合うものは続けてみてください。

✅NordPayproject:未使用のインターネット帯域幅を収益化(Grassと大体同じ)
    5/7からポイントが溜まるので執筆時点では超アーリー
コスト:無料
エアドロ概要:ただ放置、ポイントがトークン化予定
タスク:NordPayにメールアドレスで登録➡届いたメ

もっとみる