ポチポチ Part1 の続報

こちらに載っているプロジェクトのその後の進展をまとめた中間報告レポートです。

・WEB3Go
別記事で通知済み。1,2回しかガチャを回せなくても当たった方がそこそこいたようです。私はダメでしたが…

・owlto
5/8の公式ポストで800万ドルの追加資金調達と同時にエアドロッププランをもうじきリリースするという発表がありました。ゴールは近いものと思われます。スナップショットが発表される日までポイントを貯め続けたいところです。

・Myshell
ETHレイヤー2も始まりました。今までをフェイズ1と考えると同時進行でフェイズ2にも手を付けられます。

※ 各SNSを連携していることを確認してください
① Web3に切り替えます
② ポストしてそのリンクを貼り付け、チェックします
③ testETHと新Shell Tokenを請求します
④ フェイズ1のShell Tokenを新Shell Tokenに交換できますが、戻すことはで
  きません。旧Shell Tokenは希少価値があるが新Shell Tokenは毎日請求でき
  ること、交換したことでエアドロップ割当が減るようでは運営側が何をし
  たいのか意味不明、と答えが出ない状態なので交換は保留です。

・テストトークンをもらったらどれでもいいのでスワップ➡ステーキングします。毎日Faucetできること、新旧Shell Tokenを交換できることを考えると今から新規参入しても割当を獲得できる可能性もあると思います。ぜひやっていきましょう。

・QnA3
フェイズ2に入るところでかなりもたついて発表も遅かったので、私はフェイズ1だけで撤退しました。
4/3からフェイズ2に入ると同時にSolanaに移行したようです。
最後まで追う方は公式Xの発表を同時に確認しましょう。

・NFPrompto
現状維持です。定期的にキャンペーンが開催され、賞品がcNFPなので貯め続けてよさそうです。最低200cNFP集めてくださいとの文言があったはずなので、あまりに貯まっていない場合はRuffleでギャンブルしたほうが良いかもしれません。

・Layer X
こちらも現状維持。相変わらず楽なので続行して見守っています。

・Grass
100時間起動
したところで有効なユーザーと認識されるので、一度は確認しておきましょう。Solanaのレイヤー2をやるという発表が以前ありました。公開はまだなので以後テストネットフェイズなどあるのかなと思いますが、発表待ちです。引き続きポイントを貯めましょう。

※ 5/31追記
ダッシュボードに移動し、右上の顔のアイコンをクリックします

これを検証済みに変えます

・クリックするとメールが届くので、confirm your emailをクリックします

この状態になればOKです

・Micro3
こちらは2件お伝えします。

・Airdropタブが追加され、割当確認ができます。スナップショットの発表はまだですが、ゴールは近いです。安くMintできるIDは必須ですので併せて確認しておきましょう。
・右下から簡単なソーシャルタスクをこなしてUSDTが当たるRaffleにチャレンジできます。当たった場合はおめでとうございます。

・CARV
こちらはSOULをステーキングできるようになったので預けておきましょう

SOULの獲得が加速しますし、投票権をもらえます。下部のvoteからどれでもいいので投票しておきましょう。何が当たるか景品も明記されていて確認できます。パートナーシップも拡大しているので面白いことになるといいのですが…

・ARKANA
ARKAトークンの言及が増え始めましたが、スナップショット宣言まではやることは一緒です。


毎日やってきた方はとっくに気付いているかもしれませんが、中間報告は以上となります。
お読みいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?