見出し画像

1月4週をふりかえる:アートの誤用と誤配の違い

今月末は加速度的に忙しくなってしまった。はぁ、やらなければならないタスクに追われて、デスクも部屋も、せっかく大掃除(というほど大したことはできていないし相変わらず汚かったが)したのに、もうしっちゃかめっちゃかだ。

やれやれ。と思いながらも日々を過ごす。学び多き日々に感謝だぜ、と思いながらも、睡眠時間が削られると体調をやっぱ崩すよなと思うなどする。

そんなわけで、1月の4週目をざっくりとふりかえりたい。

ここから先は

2,266字
マガジンの売り上げは、アートワークショップの企画や、子育てをする保護者やケアワーカーがアートを楽しむための場づくりの活動費(書籍購入、リサーチ費など)に使わせていただきます。

アートの探索

¥500 / 月

このマガジンは、アートエデュケーターの臼井隆志が、子育てのことや仕事の中で気づいたこと、読んだ本や見た展覧会などの感想を徒然なるままに書い…

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、赤ちゃんの発達や子育てについてのリサーチのための費用に使わせていただきます。