見出し画像

【僕について】自然の中で

夜になると、秋の匂いが段々とする季節になってきた。(まだ日中にクーラーは必要だが) 秋は1年の中で1番好きな季節だ。気温的にも過ごしやすい上に、運動もしやすい、ご飯も美味しい。いいことづくしなのが「秋」なのだ。そして今日数年ぶりに、以前僕が秋に行っていたことの1つである「登山」をしてきた。理由は前に暮らしていたシェアハウスの友人が9月末で帰国ということで、アウトドアが好きな彼に僕の好きな山を紹介したかったのだ。

数年ぶりに登山をしたが、やはりはいいものだった。前に登山を始めた理由は某テレビ番組で、ただ足が早かっただけの女性芸人が世界の山を登っているのを見て、影響されたのがキッカケだったのだが、登っている内に登山は「気持ちを整理する場所」に変わっていった。都会の喧騒から外れて携帯も通じない、一度入ったら引き返す方が大変。悩んでいることに対してゆっくり考えられる場所なのだ。そして臭いことを言うが登山は人生に似ていると思う。山頂が人生のピークだとしたら、そこにいる時間は築き上げてきた時間よりも遥かに短く儚い。だがその景色のために努力をする。山頂までの登山は夢を叶えるまでの期間。そして山頂から降る時は、より気をつけないといけない時期。そうでないと気が抜けて大怪我するから。

それが好きで登山を始めた。数年ぶりに登ったのは、前にも登ったことのある山梨県の「岩殿山」。標高は600級と小さい山だが、巨大な1枚とクサリ場があり、合計5時間ほどのハイキングコースだ。新宿駅から1時間で行けて、初心者でも脱初心者にピッタリな山。

(稚児落とし)

(至る所にクサリ場があり、
ちょっとしたアドベンチャー気分が味わえる)

(見せたかった景色は気に入ってもらえた)

友人に自分の好きな景色を見せたかっただけなのに、自分の方が改めて気づかせることが多かったそんな登山。違う山にも登って、次日本に来るときにはまた違う景色を見せよう。

#登山 #ブログ #ブログ更新 #ライフスタイル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?