マガジンのカバー画像

写真を使っていただいた記事

138
うしをいがフォトギャラリーに登録した記事を使っていただいた記事をまとめたもの。利用していただき、ありがとうございます。
運営しているクリエイター

#読書

日本の歴史漫画

毎日ゲームばかりしている子どもたちへ。 漫画をプレゼント。 じゃじゃーん。 漫画だよー。 「何これ?面白いの?」 冷たい反応💦 「面白いか面白くないかは読んでみないと!」 ふ〜ん。つまんなそー。 ( ̄◇ ̄;) ま、そう言わず。 長女はもう4巻ぐらいまで読んでいました。 長男も読み始め、 「ママ、やばいよ。黒曜石でナイフ作ってる」 マイクラをやっている長男。 比較がマイクラ(笑) 「黒曜石でネザーゲート作ってたのかな?」 何を言っているのか 私にはわ

「愛されたい!なら「日本史」に聞こう」 白駒妃登美

「 いつの時代にも、異性、同性問わず信頼され、 愛される人はいるのです。その条件は、ズバリ」 「愛されたい!なら「日本史」に聞こう」 白駒妃登美 私たちは生まれてきてから、多くの困難に立ち向かってきました。 そして 過去に生きてきた日本人も、数えきれない試練を乗り越えてきて、今現在の日本があります。 この本の著者・白駒妃登美さんも苦しいとき、辛いとき、悲しいとき、歴史上の人物に悩みを聞いてもらいました。問いかけました。ヒントをもらいました。試練を乗り越えてきた歴史上

好きな本との思い出とか。

小さい頃から読書が好きだった。 だけど学校の図書館はそんなに好きじゃなくて、借りて帰る派。図書館で読むのではなく。 もう少し図書館自体が好きだったら、「耳をすませば」みたいなことあったのかな、なんて思ったりして。 読書が好きだと言えば文化系と思われがちだけど、小学校、中学校、高校とずっと体育会系の部活動に所属していた。運動神経がよかったわけでもないのに不思議。 そんな私の本にまつわる、あれこれ。 好きな作家さんといえば。 ロアルド・ダール 伊坂幸太郎 東野圭吾

ビットコインを高値で買っても気にしない。初心者の仮想通貨戦略「買い増し」

おすすめ副業ノウハウ📈【web改善ピッカー】売上が2倍以上上がった実績あり 副業ノウハウです^^ 今日は 仮想通貨初心者ができる方法「買い増し」 についてご紹介したいと思います! 副業ノウハウは、こんなひと 副業ノウハウは、 仮想通貨をおすすめする前提として ・2021年は、ビットコインの半減期の翌年にあたり、暴騰している ・ビットコインは、年末までに7〜28万ドルに達する可能性がある ・年末から暴落&横ばいになり、2025年に再び暴騰する可能性がある という