見出し画像

結局、FFⅦやFFⅧって誰に白魔道士役をやらせればいいの?【永遠の課題】

〈日記部分〉

画像1

・あっ、サルだ。スマホで慌ててズームで撮ったからボケてるな。存在が不確かなサル。

・今週、屋外での作業しかしてないけど、一般事務採用で就職したよな。

・業者の作業待ちの時間があったのだけれど、予定より2時間くらい待たされた。なんで、あんなに待たされたのかは謎が残る。これが最近話題の”マーダーミステリー”か?

・↑つまんな


本題に入る。

いくら考えても答えの出ない問題がこの世には存在する。今日の問がその一つだ。

「ファイナルファンタジーⅦ及びファイナルファンタジーⅧにおいて誰に白魔道士役を担ってもらうのか」問題について考えていく。
※FFⅦについては、エアリス離脱以降を論点とする。

FFⅦ・・・
主人公クラウドと彼のストーカーセフィロスとの戦いを描いた作品(嘘)
クラウドと仲間たちの、星を守るための戦いを描いた作品(本当)
FFⅧ・・・
悪しき”魔女”とそれに対抗する主人公たち、という構図の世界観で物語は始まる。主人公スコールの心の成長の物語(、と私は解釈している。)
白魔道士・・・
『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズにおける回復役のジョブ(あるいは役柄)。「ケアル」や「レイズ」といった回復魔法を用いてパーティを体力面からサポートをする。基本的には、パーティに1人はいてほしい。

FFⅦ、FFⅧは、他のFFシリーズと違い戦闘における各キャラごとの専門性が薄い。プレイヤーによるキャラの独自カスタマイズが可能だからだ。”マテリア”や”G.F.”、”ジャンクション”といったシステムにより全てのプレイアブルキャラクターを固有スキル以外の部分で自由にカスタマイズできる。

よって、冒頭の問いは、「どのキャラクターでも問題ない。」が一つの答えである。もしくは最強パーティ考察みたいな論理最適解としての正解はあるかもしれない。

いや違う。そういうことではない。そういうことではない。そういうことではないんだ。

バレットに白魔導士をやらせていいのか。ガタイのいいオッサンだぞ。ガタイのいいオッサンにやらせていいのか。
スコールに白魔道士をやらせていいのか。主人公だぞ。「壁にでも話してろよ」とか言うやつにやらせていいのか。

私の言いたいのは、例えば、アニメ化した時に誰が白魔導士役になっているか、とかそういう類の話だ。(FFⅨもアニメ化するらしいし)
おぼろげな記憶だと、FFⅦACでは誰も回復魔法を使ってなかった気がするし。

FFⅦAC・・・ファイナルファンタジー7アドベントチルドレン。
FFⅦエンディング後のストーリーを描いた映像作品。相変わらずセフィロスがしつこい。ルーファウス神羅が活躍するのが釈然としない。

そのために、まずは白魔道士たりうるキャラクターの条件を考える。
私は(おそらくは私以外も)、RPGゲームにおける回復役というものに何となくのイメージを持っている。
①性格
優しめな性格の女性、理知的な男性。こういったキャラクターに白魔道士をやってほしい。パーティの命を扱うためガサツで無い方が良い。
②外見
あまり突飛な格好をしているキャラに白魔道士はそぐわない。優しそうな外見ならなお良し。
③役割
これはゲームシステム上の話だが、キャラごとの固有スキルなどで、別の役割が与えられているキャラは白魔道士にしづらいだろう。

こういった条件を満たす。キャラクターがFFⅦ、Ⅷにはいない。他にはいる、ガーネットなりユウナなりパンネロなり。

「いや、流石に作品に1人くらいいるだろう」という分からず屋もいるだろうから作品ごとのプレイアブルキャラを全員あげて見ていく。

〜まずはFFⅦ〜

クラウド
主人公だし、すぐに「興味ないね」とか言うから、却下。

バレット
前述、及び手が銃火器だから却下。

ティファ
性格的にはあり。でも、武器が拳だし、あまり魔法を使うイメージがない。

レッドⅩⅢ(ナナキ)
性格的にはあり。でも獣型だからな。

ケット・シー
論外。ポッと出の謎の生命体()に重要な役は与えられない。

シド
いくらなんでもオッサンすぎるので却下。そもそも魔法を使う姿がイメージしづらい。

ユフィ
お転婆娘なので却下。こいつにパーティの生命線を任せるわけにはいかない。

ヴィンセント
外見がどう見ても回復役じゃないから却下。

〜次にFFⅧ〜

スコール
前述のとおり却下。ストーリー終盤のスコールなら案外似合うかもしれない。でも、任せると色々悩みそうなので、やっぱり却下。

ゼル
論外。こんな粗野なやつに任せていい役割ではない。食堂のパンも食えないやつに大事は為せない。

セルフィ
お転婆娘なので却下。ユフィと比べるとあり寄り。

リノア
性格的にはあり。でも、どちらかと言えば攻撃魔法を使いそうなイメージがある。

キスティス
あり寄り。でも青魔道士というポジションを固有スキルに与えられてるからな。見た目も白魔道士っぽくはないし。

アーヴァイン
「アーヴァイン?わるいな、おぼえてない」。却下。
真面目に言えば、銃を持ってるやつは白魔道士じゃないだろ。スコールと同じで悩みそうだし。

(一応)ラグナ
馬鹿だから却下。無理。

・・・ほら見ろ。改めて見直しても1人もいないじゃないか。

これ以上考えても、答えは出ないので、私は考えるのをやめた。答えがあったら誰か教えてくれ。

それまで、私は仕方ないのでメインヒロインのティファとリノアを白魔導士運用していく。

『FF7Rインターグレード』やってみたいなぁ。PS5持ってないけど。

(7/15)

追記:
おもしろそうだよなぁ、
マーダーミステリー

あと、意図的に話をしなかったけど、FFⅥも大概やばい。プレイアブルキャラが14人(だっけ?)いる分、こっちの方がやばいか?

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?