見出し画像

白色申告にメリットとは?なかなか解消されない勘違い🥺 【2024年6月16日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめに

こんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。
このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌

↓ここから本題↓
今日は「白色申告」についてお話ししたいと思いますー。確定申告の時期が近づくと、白色申告と青色申告の違いについて悩む方も多いですよね。「白色申告って手軽だからメリットが多いんじゃないの?」とか「青色申告は複雑そうだから白色申告の方が楽でいいよね!」なんて思っている方もいるかもしれません。

実は、白色申告にはほとんどメリットがないのがぶっちゃけ現実です。多くの人が勘違いしていることが多いので、今日はその誤解を解消しつつ、白色申告について詳しく解説していきます。白色申告は確かに手続きが簡単に見えますが、その分、節税効果や控除の面で大きな損をしている可能性が高いんですよねえ。それではれっつごー!

投稿内容

先日、こんなツイートをしました。
正直白色申告知らない人が多すぎてびっくりしました。多分青色申告は聞いたことあるけど白色?って感じなんですかねー。
実際会計ソフトも最近は青色前提になってきているようなので、
年齢層によっては認知度に大きな差があるかもしれません。

詳細な解説

日本で税金は、申告納税制度という仕組みになっており、自分で所得を計算して、その所得に応じた税額まで確定させ、申告して納税するという仕組み。サラリーマンは、会社に税額を計算してもらえるのですが、自分で商売をしている個人事業主は、自分で所得や税額を計算しなければいけないです。

そして、自分で会計帳簿を作成して申告をするに当たり、2つの種類が選べます。それが、白色申告と青色申告。白色の方がぱっと見要件が少ないのでメリットが大きいように見えますが、罠です。

実は以前には少額の所得しかない白色申告者については、記帳義務が課せられていませんでした。平成25年までは前々年分または前年分の所得の合計が300万円を超えない場合、記帳と帳簿書類の保管は義務づけられていなかったんです。しかし、 平成26年から白色でも記帳義務が定められた結果、それまであったメリットが失われています。おそらくここの情報のアップデートが行われてないことが原因で勘違いが生じているのかなと思います。

白色申告を選んだ場合、どっちにしても会計帳簿は作成しなければならず、おまけに60万円前後とかなり多額な税金優遇制度が受けられなくなってしまいます。結論、白色申告を選択するメリットはほぼ0です。

個人事業主メモより抜粋(手間といってもほんとにちょっとなんですよね)

うしくんの周りの反応

確定申告について調べてみたら、YouTubeに「白色申告の方が楽だよ」っていう動画がいっぱいあって驚きました。確かに、毎年赤字なら白色申告でもいいかもしれないですが、毎年赤字なら事業をやめた方が良い可能性が高いですし、赤字の原因をちゃんと把握するには取引を記帳する必要があるので、結局は青色申告を選ぶのが正解だと思います。
無料相談会とかで仕事をしてるんですが、あまりにみなさん白色申告にしたがるので正直困惑してます。。

まとめ

以上、白色申告って意味ありますか?というお話でした。
この話に限りませんが、SNSでバズっている情報を全て正しいと思って鵜呑みしてしまうと思わぬところで損している可能性があるので気をつけたいですねー。。
何かわからないことや気になることがあれば、Xでリプしたり、
ハッシュタグ #うしくんマネー教室  
で投稿していただけると見に行くので、
こたえるようにしますね!(見逃したらごめん)

じゃあまた明日お会いしましょうではでは~✋

参考URL


筆者 うしくん プロフィール

うしくんだよん

世界最古の税理士Vtuber メタバース経済圏の創出を目指して活動中!
VRChat公式パートナー/公認会計士&税理士 / #CLUSTARS 運営
毎日note更新中!→ https://note.com/ushikun_desu
質問や感想はこちらのタグ→ #うしくんマネー教室



この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?