見出し画像

ベッドを探しに家具メッセバザールへ行ってみた話

リビングは完成した。目下の悩みはソファで寝落ちしたときは身体痛くないのに、ベッドで寝ると身体痛いんだが?ってあたりだった。
宇佐兎三でございます。

枕が悪いのかと思って枕を変えたらマシにはなったんだけど、枕もダメだった。でもこれマットレスじゃね?ってなって。

ベッドマットレスの買い替えは、視野には入れてたのよ。家はケチってるから家の中のその他インフラ的なものはケチらないと決めてるからね。
で、新井家具さんのブログとかめっちゃ熟読とかしちゃってたんだけど。

でもどうしようかなーーーーってあたりだった。バッグとか買うよりは全然有意義だよね。っておもいつつ、なぜかベッドを買うとなると高いなっておもっちゃう不思議。

あと、寝室のたぶん入口の狭さとか、そのあたりも大物を買うのに躊躇するポイントな気もする。入るのこれ?みたいな。
どうせ買い換えるならセミダブル以上がいいんだけど、シングルはなんならベッドすらバラさずいれてたから入るんだろうけど、それ以上の大きさのものってどうなんだろうみたいな。

でもねー行ってみるしかないよねと。行ってきた。(そういえば写真は撮らなかったw)

家具メッセバザール全体の感想

いままでも気になりつつも行ったことなかったんだけど。
引っ越し前とか引っ越し後とか、ベッドとかソファとかについて、ニトリとか無印よりもランクが高いものが欲しいんだったら一度足を運ぶのいいかもと思った。

気になるのって配送がどんなかんじとか、今あるやつの引き取りとかネットで買うといまいちサイトごとに確認しなきゃダメじゃん。こういうところのはどのメーカーで買っても一応そういうの全部やってくれるし、気になることあるならその場で聞きゃいいし。

あと何より、試せる。

店員に話しかけられたらものすごく嫌なタイプは行かない方がいいんだけど。
ただ、メーカー専属の営業の人が各メーカーいるから、自分の基準を持って行くなら結構いいんじゃないかな。

それなり以上に売りの圧はすごいんだけど。

これについては宇佐兎三がめちゃくちゃベッド欲しいの!って顔をしていたからかもしれないけど。実際にいいやつあったら買うつもりで行ってたし。

でもそこはね。いかにYesと言わずに情報を聞き出すかだと思う。

買う!って前提だったら、お店なんかよりもベッドでも試しやすいと個人的には思ったよ(笑)容赦なくゴロゴロしてたので。

で、ベッドの値引率は宇佐兎三の場合だけど何も言わなくても書いてあった値段の1割引程度だった。(楽天だとおなじくらいの表示価格と同じくらいで値段で出てるけど、Amazonはもっと高い。宇佐兎三の場合、会場が実家の近所すぎて交通費ノーカンで考えちゃったけどネット価格よりさらに安いのは、交通費かけても行く価値あるかもしれない)

あと、ベッドのアウトレットはなかったけどソファとか棚は思ったより安いな〜ってのも結構あったからそういうの欲しいという人も一度のぞいてみるのはいいかもしれない。
そういうの揃えちゃったあとに来たけど、揃える前に一度くればよかったなとなんか思ったので。

結局どれにしたんですか?

実は宇佐兎三んちのソファを買ったメーカーさんも来てたから、一応話をきいたら、どうやらソファもポケットコイル式らしい。だから寝心地がいいのかと思ったんだよね。

ソファで寝落ちてホント寝ぼけて、あれ?なんで布団ないのぉぉぉぉってなることあるんだよね。なぜならソファの方が寝心地いいから。
ってことで、今回はポケットコイルのベッドを中心にいろんなメーカーのをみたんだけども。

星野リゾートと若干仕様がちがうもののだいたい同じという話だったこれにした。
ホテルで使ってるなら耐久もそんなに悪くなさそうだなって。

寝比べてみた結果これにした。

ちなみに一応はAmazonを貼ってるけど、ベッドに関していえばAmazon高くね?って思ったので、Amazonで買うのは全くもってオススメしない。まだ楽天で買った方がいいと思うよ。

たぶんこれと悩んだのよ。高いがめちゃくちゃ寝心地いい。

まじでよかった。そして、ネットで検索してて気づいたけど、会場での表示価格これよりもっと安かったというかセミダブルで25万程度だったから違うやつかな?でもたぶんこれな気がするんだけど、クレカを1枚しか持って行ってなかった上で限度額をわざわざ下げるみたいなことを割としてて、ギリギリ通らない気がした(笑)
最悪増枠すればよかったんだけど。

ただ、営業してくれたおじいちゃん、だいぶ圧は強かったけど後から歳聞かれたんだけど、たぶん宇佐兎三のことだいぶ若く見積もってたからあんまり無理させないかんじだったんだと思う。

でも、買ったやつも寝心地の感覚だけで選んだけど新井家具さんのサイトのランキングで3位だったから、まぁ悪くない選択だったんだろうなって思う。

でもネット検索したらこっちにすればよかったかなぁってちょっと思ったんだよね。あくまでも宇佐兎三の好みだけどこれが一番良かった。
まぁでもだんだん良くしていくってのもありかもしれないと思うのよ。
次引っ越したときに考えようと思うの。

ちなみに、成約時になぜかバスケットゴールの前につれていかれたんだがぁぁぁと思ったら、フリースローをして入ったら配送料無料!ってやつだったんだけど、無事配送料無料ゲットいたしました。やったぜ。

シングルベッドのフレームをセミダブルに延長したい

で、、、今がシングルベッドで、フレームもシングルフレーム。
どうしようかなぁって思ったんだけど、こっちもこっちでめちゃくちゃ悩んだんだけど。

ちなみに、寝心地に関してベッドフレームはほぼ関係ないらしい。

でも大きいフレームだと、引っ越すときに出しづらそうすぎて、だったら次に引っ越したあとに買い換えればいいかなって思って。

色々検索しつつ、スマホだとなかなかいいのがみつからなかったものがPCで検索したらなぜか見つかるという現象でこれをみつけたんだよね。

3990円→2397円のセール品だけど送料が1個につき3000円とかかかるので若干微妙だけど、それでも他よりは安かったのと無印良品の木製品ってどんなもんか想像つきやすいからなぁ。

正直なところ、

こっちなら1個でいいじゃんって思ってカートにいれかけたんだけど、2m近くもあるものを自力で3Fまで上げるのがだいぶきついので、105cmのを2つ買った(笑)
あと105cmの方が潰しはききそう。

届くまでにまだ時間があるけどたのしみぃぃぃぃぃぃ!

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!