見出し画像

【一人暮らし】コンロあれば炊飯器もトースターもいらなくない?〜調理家電おもちゃ説

ようやくキッチンのリフォームが完了し、1年越しで健康で文化的な生活が送れてる。

宇佐兎三でございます。

あいかわらず電子レンジとポットは使っているもののそれ以外の調理家電を使わなくなってて。というか味的にも手間的にもものすごく炊飯器もトースターもおもちゃのように思えてきた。っていう話を書いてみようと思う。

ただ、めちゃくちゃ料理をしているのかと尋ねられれば、そうでもないってあたりを加味して読んでいただければと思う。つか、むしろそんなに料理しないからこんなもんでもいいのかもしれないが。


一人暮らしをはじめてから一度も炊飯器で米をたいたことがなかった

引っ越してからキッチンリフォームするこの1年くらいは自炊する気ゼロすぎて、コンロを一度も使ってなくてほぼ電子レンジしか使ってない上に、前の家の段階で使わなかった炊飯器とかトースターは捨ててたんだけど。

炊飯器の方に関して言えば5年間で一度も米を炊かないまま捨てた。本当に気まぐれで焼豚的なものはたまに作ってたけど。
そもそも米を家で食べてなかったっていうのもあるんだけど、最近米食べたいなぁからのサトウのごはんを経て、ようやく家で米を炊くようになったけど炊飯器は結局買わずに土鍋で炊いてる。

つかさ、これから一人暮らしをはじめて米を炊くんだか炊かないんだかわからないケースもこれで十分だよね。お財布的にもスペース的にもやさしいし、普通の鍋としても使える。

今は米は炊いてるけど2合を7食にわけて1食はそのまま食べて、6色はラップにくるんでタッパに詰めて冷凍してるから、米を用途には週2回しか使ってないが鍋をこれでしてるので少なくとも冬な今は毎日使ってる。

調理器具のアップデートをした結果使うのはほぼコンロになったものの、リフォーム時点でのあまりの料理のやる気のなさにタイマー付きコンロとかにはせずに最低ランクのものなので(ホムセンで17000円くらいだった…)勝手に火が止まってくれたりはしないのは多少手間かもしれないのだけど、加熱の仕方が料理のおいしさを決める側面があるので、その微妙な差で、炊飯器で炊くより土鍋で炊いた方がおいしい気がする。

とはいえ、それがめちゃくちゃ手間かといえば、今時の鍋が手間いらずになっているので米を浸水させたあとに自分でコンロに火をつけなきゃだめだし、10分タイマーして自分で火を止めなきゃいけないんだけど、米を炊くにおいては絶対10分でいいし、炊き込みご飯なら12分でいいしで特に火力調整もいらない。

トーストとかさ、、、

フライパンで焼いた方がどうかんがえてもおいしいし、なんなら魚焼きグリルで焼ける。

オモテウラ満遍なくバターが行き渡るようにフライパンで焼いてる

フレンチトーストにしないときも、バターで焼いたパンが好きなんだけど見た目通りフライパンで焼いた方がどうかんがえてもおいしいっていうのが理由で一人暮らしを始めた時点で買ったトースターは2年くらいで使わなくなってたんだよね。
朝起きてフライパンで焼く時間なんて!って言われそうだけど、元から朝弱すぎてトーストを焼いてる時間なにをしていたかといえば、コーヒー入れてぼーっとしてたので、フライパンの前に立ってるか座って焼けるのまってるかの違いしかないw

で、最近萬古焼のグリルパンプレート買ったんだけど。トーストをバター焼きをしないときは魚焼きグリルにこれを入れてて。

こっちは気をつけてないと焦がしちゃうけど(それはトースターも同じ)、気分的にはトースターとかわらないけど洗いやすいし焼けるの早いから気軽で。(油とか水気のないパンとかに使ったときは洗ってないwそれってだめかもしれないけど)

説明書を読む限りは片面焼きの場合は、余熱した方がいいらしいけど、2分→裏返して2分で使ってる。正直、実家も昔は魚焼きグリル使ってたけど気づいた頃には掃除がめんどくさいという理由で親もグリル使ってなかったし、そんなイメージで前の家でもグリルを使ってなさすぎて安い片面焼きにしちゃったけど、両面焼きにすればよかったなぁって今更思ってるわよ。

肉についてはこの間時間をちゃんと把握してなくて焼きすぎちゃったけど、ウィンナーでも野菜でも調理できるし、当たり前に魚も焼ける。

上の方だけ焼きすぎて変形させてしまったw

しかも魚を焼いた場合もプレートだけ洗ったらそんな汚れないからめっちゃ楽。

ふたついてる方がいいのかなと思ってふた付きにしたものの現状ふたなしで使ってることが多いんだけど、そのあたりは要研究だけどね。

特筆すべきは味で。ふつうにちゃんとおいしい。

トースターって、所詮おもちゃじゃね?って思ってしまったわけで。火を使った方が普通に美味しいんだけど。萬古焼が良い説あるかもしれないが。(なにげに土鍋もこのプレートも萬古焼)

調理家電は本物の火に憧れてる?

なぜ使ってなかったグリルをトースターがわりにしようかと思ったかと言えば、たまたま工務店系Youtubeを見てた時に、ガス vs IH論争で電気調理器は本物の火に憧れてるって話があってね。炊飯器とか「直火のうんたら!とか言ってるけどだったらガスで本物の火使えばいいじゃん」って言われて、土鍋で米炊いても全然手間ないじゃんって思ったあとに見て、あぁなるほどってなった。

ハリオの土鍋は私が買った年末は4000円で、1月にいっとき7000円まで上がって今日は5400円みたいなAmazonでの値段の安定しなさはあるものの、グリルプレートと2つ買っても1万円もまぁしない。どのタイミングでも高い炊飯器を選ぶよりもだいぶコスパ面でもいいのではと。

とはいえ、火を確実に消さなきゃいけないっていうのが難しい人がいるっていうのも知ってて、実家にいるころにコンロの火の消し忘れでさんざん親に怒られていた妹は迷わずIHコンロを選択しててそういうタイプは調理家電でいいと思うけど。
(ちなみにガス vs IH論争はIHコンロをほとんど使ったことないのでIHがどうかって話はおいておく)

でもさー、コスパ面だけじゃなくて、

普通に調理家電より早いし。おいしいし。

というか、実家で当たり前に使ってたから、それが当たり前だと思ってたけどその理由は鍋の方も進化してきてるのを「知らない」もあるだろうし、「手にいれづらかった」もあると思う。(私が買った土鍋もプレートも少なくともいつも行ってるホームセンターでは今は売ってない。土鍋はいっとき売ってたけど、キッチンリフォームしてからにしようと思ってたら無くなってしまったのでAmazonで買っている)

そして家電が広まった背景には家電メーカーのマーケティング力もあるだろうし、当時の鍋は今ほど高性能じゃなかったのもあるだろうし、なにより

子供に使わせるなら安全なおもちゃのほうがいい

それは、今でもそう思う。
一人暮らしならばこれでいいけど子供いるならトースターとか炊飯器のが子供でも操作できるよねって思っちゃう。で、その子供が成長するとそれが当たり前になっちゃう。

このあたりは、かなり前にテフロンフライパンをやめてステンレスフライパンに変えた話を書いたときの話にも通づるところがあるんだけど、小学生の頃からテフロンを使ってた私のフライパンの使い方は相当テキトーだったんだけど、知ってたら焦げ付かないし調理時間自体は変わらないけどちゃんとしたお作法で焼いたものの方が美味しい。

そして、ステンレスフライパンの場合は十分に温めてから油をひいてってなるんだけど、フライパンのあっため自体はうちのやっすいコンロですらちょうどいい温度で勝手にピピッと鳴って火が弱まるから、実はそれを知ってたら大した手間なんてない。(ちなみにテフロンは油先入れ、ステンレスは油後入れ)

ちゃんと知らなくてもなんとなく使えるアイテムって便利なんだけど、めちゃくちゃおいしいかといえば本物を難がない程度に使った方がおいしいし、便利な方と同じ程度に快適にって話ならばどのアイテムも知らなきゃいけないことって1つか2つ程度だったりして、その1つとか2つのことをちゃんとやることによって、味と食感だいぶまともになる。

子供がいる家庭なら悩ましいところだけど、大人しか住んでないなら本物使っときゃいいじゃんってことに最近気がついた。

ついでに省スペースにもなる

トースターと炊飯器がいらないだけでもキッチン周りって相当すっきりするんだよね。
土鍋は鍋置きにしまえるしなんなら米炊くだけじゃなくて一人鍋もこれで食ってるし、グリルプレートは洗って乾燥させたらグリルの中にセットしてるので。
いきなり今使ってるのを捨てろとは言わないけど、一人暮らしをはじめるタイミングとか壊れたタイミングで検討してみるのはいいと思うよね。

そこまでいうならお湯もヤカンで沸かせよっていわれそうだけど、そこは沸かす時間なくコーヒーいれたいから、シカタナイヨネ。


この記事が参加している募集

おすすめ家電

おすすめガジェット

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!