見出し画像

年収1000万以上を稼ぐうさ課長のお仕事: 残り1.5ヶ月の業績フォローアップは辛いよ~隣の課長さんは大丈夫かな編~

怒号が響く

ある日の午後部長から、「9月末まで残り1.5ヶ月しかないぞぉ~。」「追い込みかけろ~」、「数字の仕上がりは?見通しはいくらだ?」「施策の進捗状況はどうなんだ?」「ターゲット案件はリストアップされてるか?フォローしてるか?」「いくら足らないんだ?何すれば良いんだ?」「風呂入ったか?」、と次々と罵声、怒声が隣の課長へ浴びせられる今日この頃。

お仕事されてる皆さんもこんな感じでしょうか?noteを活用されてる方は個人事業主の方々が多いですかね?むしろ副業?、といはいえ明日のおまんまを食べるためには経営の観点で金勘定が必要ですよね。

ということで、今朝の始まりは午後の報告会議に向けた資料作りでした。課された予算とその見通しの整理やお客様対応中の案件整理、施策進捗状況の整理、整理、整理。。。でやりっぱなしの業務の棚卸しをしてました。

予算達成率は重要

うさ課長の受け持つ数字はというと、、、見事対予算100%以上過達の見通し!なんですね。パチパチパチパチ!!金額にして、29億円ほどの売上予算ですが。これが大きいのか小さいのかわかりませんが一先ず胸はって言える結果はだせたのかなあと思います。

そして、準備をしてのぞんだ午後の報告会議はというと、隣の課長さんが先陣切って報告を始めたものの、冒頭の通りの突っ込みの嵐で、予定してた1時間の中で自分の持ち時間は10分になってしまいました。

よくよく隣の課長さんの話を聞くと、9月末締め迄の残り1.5ヶ月で対予算達成率が65%なんですね。。。これは厳しい。そして、施策もコロナ禍の中で直ぐに対応できるようなものではなく、全国のお客様への商品説明会やよろず相談会をやりたい!と大上段に構え説明するものの、すぐに数字が積み上がらないような物ばかり。そりゃ、このタイミングでそんな悠長なこといってりゃあ怒られるわ、といった内容でした。

なので、わたくしうさ課長は「時間が無いので要点だけ報告します。予算100%達成の見込みです。以上終了」で終わらせました。ちょっとカッコイイですかね(笑)いろいろ資料を準備していたのが無駄になりましたが。

年収を増やすためには

ここで一つ言いたいことは、「どうやったら年収を増やせれるのか」とよく聞かれるのですが、色んな手法がある一つに、やはり数字を常日頃から意識する。その数字というのが、職業それぞれで指標が異なるかもしれませんが、うさ課長の仕事で言うと、担当する業種のお客様への商品の目標売上が指標になります。ちなみにこのnoteでいうと有料コンテンツの購入頂いた料金やスキの数ですよね。

こういった形で徐々に年収1000万円以上を稼ぐノウハウや経験もお伝えしていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?