見出し画像

僕ラ未ダ旅ノ途中。

6/15.16とブッキングを二日間組ませてもらいました。
全然地元でも何でもない、なんなら割と遠い府中という土地で。
自分の考え方と府中Flightのスタンスを重ね合わせてここだからこそ出来る事を信じて、力を借りながら開催させていただきました。
初めましてのバンドや人たちがたくさんいて、個人的にこういうシチュエーションになったらいいな、
と願望はありつつも蓋を開けるまで結果どうなるか予想しづらい中で。
でもなんか不思議と不安はなくてワクワクしながら府中に向かったんだけど2日間過ごして思った事。

細かい事の連続だったかもしれないけどシンプルに色々ありすぎて濃かったよ(笑)

気付いたらすごく大好きになってたビッグエディー

なんだろうね、人の数だけドラマがある、とか言ったりもするけど。
それもそうだしバンドの数だけドラマがあるというか、
それは良い事も悪い事も含めもちろんみんなそれぞれの背景があって別々の生き方をしてきた人間がバンドを組んで練習してライヴをしてって同じ事を目標に頑張って、とか、
そりゃあたくさんの喜怒哀楽の瞬間があると思うんすよ。
その中でこの二日間のライヴを経て出演してくれたバンドのみんなと話した中でね、
いろんな考えや思いとか、まぁくだらない話とかも含めてだけどやっぱバンドってオモロいし最高なんだよな、って改めて思えました。
僕自身もうずっとバンドやってる生活なんで僕にとってはこれが日常だから、
だから僕が選んだ道と違う生き方をしてる人たちの日常はわからないけども!
一度に複数の知らない人たちと一気に出逢って共通の音楽、バンドという同じ好きを通して話をして繋がってってこんな事は奇跡が起きない限り無いと思うんです。
バンドやってると、ライブハウスに出入りするとこんな事が日常茶飯事になるわけです。
素敵すぎるでしょ。
同じ悩み、ぶつかってる壁、未来の話、一緒に面白い事やっていこうぜ、頑張っていこうぜ、
ってそんな話を出来る事。
(くだらないバカみたいな話もたくさんあるよ。)

僕自身としては組んだイベントを通してこういう物がみんなに伝わって残ってくれたら良いな!
とかはテーマを掲げた上でもちろんあるけどね、
それは各々違う人間で受け取り方も違うし、僕からしたら僕自身の伝わって欲しい事もそりゃあるけども、
別の受け取り方でもいいからさ、この日を通して何かを考えるキッカケになったり新しい事と出逢うとか、その他なんでも。
とにかく0やマイナスで終わらなければそれだけでもとても嬉しいなって思います。

今宵、此処デ約束ヲ交ワス


約束ってのは色んな捉え方あるだろうけどやっぱりまた必ず再会したいよな、出来るならもっと大きくなった姿で。
ってのが僕の中にあるので。
だからこの日で終わり、ってのは本望じゃないんです。
だから

僕ラハ未ダ、ナニモノデモナイ

僕がブッキングの仕事を辞める直前に一度だけイベントタイトルとして使ったこれ。
というか僕がブッカーとして最後に組んだ日のタイトルだ、これ。
そう、僕らはまだまだ旅の途中なんですよ、まだまだ先があるんですよ。
まだ何者にもなれてない。
一人じゃできない事も何人か集まれば出来たりするじゃないですか。
だから旅をしながら約束を重ねて僕も君も大きくなって強くなって、そしてまた会おうね。
そんな事をこの
【今宵、此処デ約束ヲ交ワス】
っていうタイトルを思いついて使い始めた時からずっと胸に抱えて音楽やってます。

こんな事を考えながら組んで、当日を迎えて時間を過ごして、さぁ何が残ったかな?
全部が全部わかるわけじゃないし、ただただプラスの感情が残ってくれたらと願うばかりですが、
少なくとも僕はとても楽しかったし僕自身も新しいことを考えるキッカケにもなったし、もっと身近で知るべき事がある事にも気付けたし確実にプラスでした。

あ、でも

ちょっと楽しすぎてお金を使い過ぎましたね、
いただいたお給料を財布に入れた時あまりお財布の中身が始めと変わってないという…(笑)
全然いただいたお給料が少なかったとかそういうわけではなく!!
ただただ僕がライヴ見ながら
お酒飲んでハッピー!
美味しいご飯を食べてハッピー!
をやってたら

あれ?気付かぬうちにいくら使った…?
記憶にないな?

みたいなシチュエーションです!
でもあまり普段こんな事ないので気持ちの面で幸せを買ったという事でなーんも悔いはないんですけどね!
バンドマンともたくさん話せたし、それでも全然話し足りないけどね。

SHINKERのタコライスは間違いなく最強

えーと、本当は出演してくれたバンドの事も書こうと思ったのだけど、
長くなってきたので次に書きます!
僕の悪い癖で文がタラタラと長くなるので上手くまとまれば2日分まとめて、
まとまらなければ15.16日の分と2回に分けて書きます、それは書きながら決めます(笑)

そんなわけでまた!
長いけど最後まで読んでくれてありがとうございます!
今日も一日ありがとう、また明日もよろしくお願いします。
.
【💪応援ありがとう、まだまだ頑張る!💪】
2024.7.3(水)渋谷Spotify O-Crest
MURO FESTIVAL × Eggs pre.
"ROAD TO ムロエッグ"
     MOCKEN
  最終審査進出決定!

逆転満塁ホームラン決めてきます!
よろしくお願いします!

開場/開演 17:00/17:30
入場 ¥500 (+1D ¥600)
チケット👉https://tiget.net/events/325779

【🔥絶対チェック🔥】
2024.8.26(月)
下北沢SHELTERにて自主企画、Arakezuriとの2マンライヴ決定!

MOCKEN pre.
"STAND BY ME" vol.2

出演:
MOCKEN
Arakezuri

必ず見届けて欲しい1日、チェックよろしくお願いします!

【ご予約方法】

①手売りチケット
・ライブ会場にて販売

②イープラス

https://eplus.jp/sf/detail/4105600001


-————

【X】

http://twitter.com/@usadrop


【Instagram】

https://www.instagram.com/usadrop_usa?igsh=bzVxOXk3aWt4M3Fw&utm_source=qr


MOCKENというバンドをやってます。
【ホームページ】

http://mocken-band.com

[Next Live]
6/18 新宿ACB
.
[live schedule]
6/18 新宿ACB
6/30 つくばPARK DINER
7/3 渋谷 Spotify O-Crest(ムロエッグ)
7/5 高田馬場club phase
7/7 志津Sound Stream sakura
7/10 水戸LIGHT HOUSE
7/11 渋谷Spotify O-Crest
7/12 豊中LIP2nd
7/14 ???(東京)
7/22 ???(東京)
7/27 新栄RAD SEVEN
8/6 栄Party'z
8/7 横浜F.A.D
8/10 新栄RAD SEVEN
8/18 ???(関西)
8/19 ???(関西)
8/26 下北沢SHELTER(企画)
9/14-16 TOKYO CALLING

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?