マガジンのカバー画像

夫婦2人暮らし

22
子なし夫婦の2人暮らし。草花や月や空の美しさに心動かされがちな「花鳥風月大好きおじさん」な夫との暮らしを、妻の目線で語ります。母になりたかったけど、なれなかった私のことも少し。
運営しているクリエイター

#過去投稿の転載

わたしのほしいものは

tonchikiさんと、金木犀の香る縁側で、あったかいお茶を飲みながら、この本の感想やらなんかを…

うさみみ
1年前
13

味噌一択

金曜の夜に夫と2人でラーメンを食べに行った。醤油ラーメンが人気のお店で、昼にも夜にもよく…

うさみみ
1年前
17

真逆の人

昨年のGWは何をしていたんだっけ?と思い起こしてみると、風邪で床に伏せっていたのだった。ど…

うさみみ
1年前
18

今晩の献立にまつわるひとりごと

「ごはん何がいい?」に「なんでもいい」の回答が初期設定というのは、我が夫もご多分にもれず…

うさみみ
1年前
15

ポジティブワード

我が家では、「ポジティブワードで家事担当に指名されたら、気持ちよく引き受ける」という、男…

うさみみ
1年前
16

風邪のときの三種の神器

「あ、今、エヘン虫をキャッチしたかも」とお風呂からあがって、バスタオルで身体を拭きながら…

うさみみ
1年前
9

大きくなったらね、の先に

「こばちゃんは大きいの?」と、スマホの画面ごしの姪に聞かれた。 私は姪に「こばちゃん」と呼ばれている。姪の流儀に従うと、子がつく名前のおばちゃんは、みんな「こばちゃん」になる。 姪はスマホが欲しくてしかたがないらしい。周りの大人たちが頻繁に使っているのを見ているわけだから、無理もない。たびたび、母親におねだりはするものの「大きくなったらね」と、言われている。 だから、スマホを持っているこばちゃんは大きいのか、確かめてみたくなったのだろう。仮にこばちゃんが大きくない人であれ

カタカナに弱い人

夫はカタカナが苦手である。 のくせに、カタカナのお店や食べ物が好きである。 イタリアンや…

うさみみ
1年前
13

ふたつのハサミ

我が家にはふたつのハサミがある。 オレンジのハンドルにひらがなで夫のフルネームが書かれた…

うさみみ
2年前
9