見出し画像

カプセルホテル暮らし2ヶ月のわたしが言う。「ひとり旅の宿泊に、カプセルホテルはありだと思う☺︎」

こんにちは、カプセルホテルで2ヶ月暮らしているうさこです☺︎

そんなわたしが言います。


「ひとり旅の宿泊に、カプセルホテルはありだと思う!」


では、その理由についてこれから綴っていきます。



❶ 宿泊客におひとりさまが多い☺︎

わたしが見ている限りでは、おひとりさまの方が断然多いです。

2人組もちょいちょいいますが、おひとりさまと比べたら
8:2か、7:3くらいじゃないかな〜〜


夏休み期間中に、部活の遠征試合で泊まってた学生さんが大勢いたときが数回あったのがレアケース。
4〜5人の外国人グループを、ロビーで一度だけ見かけたこともあったかな。

ファミリーで泊まっているのはほぼ見かけないですし、小さい子供は見たことないなー。



ひとり同士だからといって誰かと喋ったりするわけではないんですが、周りにもおひとりさまが多いと、何となく安心できる気がします。




❷ 個室じゃない分、人の気配を感じられて寂しくなりにくい

ひとり旅って1日中ひとりなので、何となく孤独を感じやすい状況ですよね。

外で観光していて、周りは家族や友達、彼氏と楽しんでいる人ばっかりだと、「いいなー‥」ってうらやましくなることも多いんじゃないかと思います。


その状態でホテルの個室に帰るとまたひとり。
誰もいないので孤独を感じやすい環境。


カプセルホテルだと、共有部分には誰かしらいることが多いので、人の気配を感じることができて、孤独は感じにくいです。

かつ、おひとりさまが多いので、
「ひとりで来てる人結構いるじゃん!」ってホッとしたりするかもしれません。




❸ 宿泊費が抑えられる


カプセルホテルは、普通のホテルに比べるととてもリーズナブルです。

わたしが今暮らしているカプセルホテルは、平日で2600円、休前日や土日祝日で4000〜5000円くらい☺︎


普通のホテルの半額以下くらいですかね!?
ひとり旅だと個室料金を1人で払わないといけないので、宿泊費って高くなっちゃいますよね!

なので、宿泊費を抑えたいかたには最適だと思います。





❹ 宿泊客の年齢層が幅広い(20〜60代)ので、割とどの年代でも宿泊しやすいと思う


わたしが実際にカプセルホテルで暮らすようになって驚いたことの1つです。

宿泊しているのは20〜30歳くらいの若者ばかりかと思っていたんですが、40〜60代などのかたもよく見かけ、年齢層は幅広い印象。

実施に年齢を聞いたわけではないですし、マスクもしているのではっきりとは分からないのですが、わたしより年齢が上だろうというかたもよく見かけます。


わたしはまだ1ヶ所のカプセルホテルでしか暮らしたことがないので、他のところもそうかは分かりませんが、

わたしたちが思っているよりも、年齢というハードルは低いかもしれません☻
(ちなみに、わたしが暮らしていたのはこちらです☟)





ざっくり、
ひとり旅でのカプセルホテルのメリットを挙げてみました☻*


わたしはひとり旅を安くすませたいときや、帰って寝るだけの旅ではカプセルホテルを活用したいな〜と思います。

一方で、ゆっくり休息のためのひとり旅のときは個室希望 ☆ 笑


旅の目的にもよるかもしれませんね!


うまく活用して、ひとり旅を楽しみましょ〜〜♪♪




最後まで読んでくださり、ありがとうございます☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?