見出し画像

#25 今年残り3か月でやりたいことは?

こんにちは、キャリアコンサルタントの「かの(宇佐美 かのこ)」です。

毎週金曜日に「キャリコンサロン」の活動の1つである「キャリコンサロン編集部」が運営しているマガジンのお題に沿ってnoteを更新しています。

今回のテーマは「今年(2021年)残り3ヶ月でやりたいことは?」

「残り3ヶ月でやりたいこと」と問われて

「残り3ヶ月でやりたいこと」と問われて次の3つ頭に浮かびました

1.この1年でやりたいと思っていたけどやれなかったことに対して取り組む
2.やりたいと思って取り組んでいるけどこの調子だと当初のゴールまで間に合わなさそうだからラストスパートする
3.この問いをきっかけに「残り3ヶ月でやりたいこと(できそうなこと)を見つけて取り組む」

今回は、「1」「2」は自分を追い込む感じでワクワクしなかったので「3」について。

残り3ヶ月で

残り3ヶ月でやりたいことは

「オシャレ」に気を使う

きっかけは友人が送ってくれたメッセージ。

「Facebookの7年前の投稿です。
○○ちゃん、大きくなったねー」
と友人が写真をシェアしてくれました。

そこには仲良さそうに笑顔で映る私と娘。

「娘、ちっちゃい!」
「いま、こんな写真撮れないなー😭(反抗期で近寄らない)」

と、まず娘に目が行きました。

次に目が行ったのが私の服装。

「エー‼️これ7年前から着てるんだ‼️」

そこに映っていたのは今でもヘビロテの服を着ている私の姿。

セレモニーなどたまにしか着ない服
コートやダウンなど一日中着ない服
取り扱い注意の高級服(持ってないけど)

なら、7年所有するのは分かるけど、この服7年着続けているの流石にヤバい。

改めてクローゼットを見渡すと何年着てるか分からない服ばかり、、、、

長く着れる良いものを選んでいる  

と言われれば聞こえは良いけど、さすがにオシャレに気を使わなさすぎだなと思いました。

もともと服装に頓着なく、そのため殆ど持ち合わせていないファッションセンスなので、意識しないと劣化するばかりだと気付きました。

そこで、残り3ヶ月、錆びついたファッションへの意識を少し磨いて外見を整えたいと思います。

そのためにできること
1.クローゼットの中から年期のある服を断捨離する
2.私の年齢と好みに合ったブランドを探す
3.洋服を新調する

これなら3ヶ月でできるかな。

以上、「今年残り3ヶ月でやりたいことは?!でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

キャリコンサロン編集部では編集部メンバーが週替わりのテーマに則り日々記事を更新しています。
宜しければ、こちら↓↓ お立ち寄りください!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?