見出し画像

英語の勉強3日目

さて、3日目だったんですが、午前中に耳鼻科へ行ってえらい時間がかかったので英語の勉強はお休みしました。

そんで本日4日目。

やっぱりふぅるぃーっ!ぅらぁにごなたぁあーいっ!」としか聞こえませんが次のセリフに行きました。

今回はこちら。

画像1

「this is a disaster」

です。

「this is」はなんとなく中学校の授業で聞いたことがあるような、ないような?

「this」は「今 · 本 · これこそ · ほん · こん · 此れこそ」

「is」は「です · だ · というのは · でございます · ってのは · と言うのは · で御座います · で御座ります · でござる · どす · っす · で御座る · でござります · でごんす · でご座る · でげす · ドス · ざり」

「a」は言葉の意味というよりは「冠詞」というものだそうです。

”冠詞とは、限定詞の一種で、名詞に付いてその定性を表すものである。 英語の冠詞には、定冠詞「the」と不定冠詞「a」「an」があり、場合によっては「some」も不定冠詞として使用されることがある。 定冠詞は、聞き手・読み手が指示対象(その名詞が指し示す対象)を特定できるという前提で使用される。”

なにそれ?よくわからん。

なんか適当に調べてみたら「a」は「不特定多数を差す」、「the」は「特定のものを差す」だとか?

よくわかんないけど、とりあえず今は「なんかのモノの名前の前に入れる言葉」で、ニュアンスは「これら」とか「これ!」みたいな感じなのかなーと思うことにします。

こんな学生でもわかるような単語が40を控えるおじさんにはわかりません。
恥ずかしいことなんでしょうが、そんなこと言ってても仕方がない。

恥をかくことは学びの始まりなのです。
恥の”はじ”は、始まりの”はじ”なんです。

…多分。しらんけど。

で、生まれて初めて聴いた単語が出てきました。

「disaster」

でぃさすたー?

意味は「災害 · 天災 · 大変 · たいへん · 惨事 · 災難 · 悲劇 · 遭難 · 不幸 · 災厄 · 変 · 禍 · さいがい · そうなん · 不祝儀 · 事変 · へん · さいやく · きょうへん · やく · さんじ · 変災 · ぶしゅうぎ · たいやく · わや · ひげき · 大厄 · 厄災 · さいなん · じへん · 變 · へんさい · やくさい · てんさい · こんやく · 困阨 · 兇変 · まが · ふこう · 凶変」

だそうです。

へーー。おじさん、一つ賢くなった。

んじゃー、このセリフは

(this is a)これは (disaster)災難だ

並べると

「こりゃ災難だ!」

って意味になるんでしょうかね?

どうでしょう?あってます???

あ、ちなみに字幕には出てませんが、実際には

「くぅぉぉぉーー…でぃすいず あ でぃざぁーすたぁー…」って言ってるっぽいです。


でもおじさんには「おおおおお、ざざざざざーすたぁー」って聞こえます。


黒魔術かな?


…?あれ?

ダイ・ハードのなーんて日だ!!って「this is a disaster」って言ってるのかな?

今度吹き替え無しで見てみようっと。

興味を持っていただいて、ありがとうございます!