見出し画像

軽がダイブしててギターケース買った

2023/4/8-2023/4/9

ただ肥える行為を続ける

金曜の夜というか最近の帰宅後、直したいけれど直らないことがひとつ。 どうしても帰宅後、晩御飯ができるまでに摘まんじゃう。 アイスを摘み、アイスで刺激された胃袋は菓子や果物を欲し、摘まんじゃう。 晩御飯の待ちを無くすために帰宅後、即カレーを調理ということもチャレンジしたのだけれども、 カレーは後半で数十分の煮込み時間がある。この煮込み時間のときに摘まんじゃう。 アイスを、菓子を、果物を。 お陰様で腹回りがグラマーになってきたような気がする。 なんとかしなくてはならない。と思いながら、我慢以外の選択肢が見当たらない。 そして今、我慢の戦力は低い。恐らく竹やり程度である。 食欲はアメリカ程度の戦力がある。これはもう闘いにならない。 うーん、どうしたものかな。と金曜の夜に先週購入した鶏ガラでスープを2時間かけて作りながら考えたものの答えがでなかった。

ラーメンを作るわけではない


コナンの映画

土曜というか最近、起きたら地べたということが増えていた。多分暑いのであろう。 冬は敷きパッドという敷く毛布みたいなものを利用しているのだけれども、これが現在の夜の気候と合わないのであろう。 敷きパッドを除けると布団の中で目覚めることができた。よしよし。 起床後はいつも通り録画番組などを視聴し、過ごす。 朝ごはんは昨日の鶏出汁スープを使った雑炊。美味い。 金曜の夜にロードショーでコナンの映画をしていたので、コナンの映画を観る。 昔からコナンは好きなので楽しみに観ている。 今回もミステリの鉄則、犯人は物語の最初から登場しているなどのお約束は守りつつ、サッカーが得意。 この1点で様々な絶対的危機を脱していた。 あと今回はボールがデカい。この不思議な要素の追加で少年探偵団は渋谷を救っていた。 花嫁はなぜウェディングドレスの下に賊の服を着ているのか? 花嫁はなぜ結婚式会場の2階部分に応戦用の武器一式を準備していたのか? 右腕が上がらないほどの負傷にも関わらず、指は支障なく動くことってあるの? など枚挙に暇がないツッコミどころも堪能して映画が終わる。実にコナンらしく満足である。 家人はコナンに興味を示さず朝起きて1時間で2度寝というかブランチ寝を決めていた。 コナンを視聴した後に番組枠が移動していたくりぃむなんとかなどを観て、歯医者へ。

歯医者へ

10時半の予約だったのでいつもより少しのんびりしてたらギリギリであった。歯磨きに始まり、機械で掃除を15分~20分かけて都合10年くらいやってもらってる歯科助手さんにしてもらう。途中で「今年から花粉症になったぽくて」という雑談をして和気あいあいと過ごす。最後に院長の検診。
「バンドはどう?」といつも通りの入りから始まり、花粉症のことを告げる。そこから何が火をつけたのか、選挙の話になり、戦争の話になり、学生運動の話になり、果ては731部隊の話をしていた。先ほど和気あいあいとしていた歯科助手さんは「おい、お前らはよ終われや」という雰囲気を抜群に出しているのを背中に感じる。診療されてはじめて自分で「じゃ、そろそろ」と話を切った。

ダイブ

はじめてといえば、歯医者の帰りに川に軽自動車がダイブしているのを初めて見た。

めちゃ大変そうだった。

昼飯

近所のラーメン屋に向かう。 ラーメンが750円でルーローハンが350円であった。 ルーローハンが値上げ?なんか高くなってるな。と思ったので、ルーローハンではなく白米を注文。 家人とラーメンを啜り、帰路。 家人が「私は最近ずっと足の付け根?腰が痛い。」と訴えるので、「それは銭湯で電気風呂などに浸かったらどうか?」 「サウナに入ってみてはどうか?」といくつかの提案をぶつけてみるものの、悉く却下。 結果、スーパードラッグできき湯の入浴剤を購入していた。 きき湯が効いたのか?は不明である。

ラーメン


銭湯へ


家人が最近口を酸っぱくして言う「お前は銭湯の回数券を買え」の命に従い、本日銭湯を訪れた際に回数券を購入。 4500円(10回分)也。 もちろん買ったその日も入浴するので購入時に渡される枚数は9枚。 そこにサウナ代100円とポカリ代180円を追加して精算。 時間は15時頃。 ホーム銭湯は14時から営業と記載があるのだけれど、大体13時半~45分には暖簾が掛かっている。 まずオープン直後は常連の爺さんやおじさんがちょろちょろ現れる。 その方たちの入浴が一通り終わるのが大体15時であるので、本日はその時間を狙って行ってみたら当たり。 自分を含めて3人しかいなかった。 こういう場合、サウナに入るタイミングを横目で狙いながら入る必要もないので、のんびり身体などを洗う。 正月に他所の銭湯でいただいた牛乳石鹸(赤)で身体中をゴシゴシ洗い、次に髪を洗う。 シャワーの勢いも十分なので1分くらい湯洗したあとにシャンプー&コンディショナー。 コンディショナーのあとにラックスの髪パック?みたいなコーティングを塗って数分放置。 放置してる間に洗顔と髭剃りを行う。 最後に髪パック?みたいなコーティングを洗い流して洗い場での工程が終了。 使った機具と場所自体をシャワーで軽く洗い流して風呂へ。 最近は電気風呂に一直線である。 電気風呂の奥に浸かり肩、背中に電気を充てる。 しばらく充てていると腕を回すとゴリゴリいってた背中や肩がスムーズに廻るようになる。 ただ効果が刹那的である。 風呂から上がってしばらくして腕を回すとゴリゴリいうのだが気にしない。 1回リセットされる感じ。これが良いのだ。 その後、サウナへ。 今日は8分くらいが1回目、2回目、3回目が10分くらいであった。 1回目と3回目が自分一人しかいなかった。これは珍しいことである。 人も少ないので、椅子を持って窓の下に移動し、窓を少し開き座って外気にあたる。 これがいい。ここの銭湯サウナのベスト外気浴だと思っている。 人が多いと位置が水風呂の前なので、邪魔になったりする可能性があるのであまりしないのだけれども この時間帯、この人数だから出来る外気浴である。ナイス。 3回目のサウナも終わり、最後に湯に浸かっていたタイミングで人が結構増えてきた。 最近あまり見かけていなかった和彫りの方々もいて、みんな元気に銭湯ライフを楽しんでおり、何より。

かぐや様は告らせたい シーズン4


帰宅後、リラックスしたまま「かぐや様は告らせたい」の4部を視聴開始。 1話観たら出かけようと思っていたのに、ダメである。 1話観たら離れられない。 文化祭のキスをしたあとの物語で4話の最後まで目が離せなかった。 もちろん最後はハッピーエンドということは間違いないのだけれども目が離せない。 どうも青春や恋というコンテンツに弱い。 下手したら感極まって泣きそうにすらなる。 白銀御幸と四宮かぐやのハッピーエンドを見届けた後、チャリに乗ってjimocafeへ

エクストリームミュージックDJが揃うjimocafeへ

デスメタル、ハードコアなどのエクストリームミュージックのDJイベントへ出かける。 かぐや様でウォーミングしていたハートが一気に変わった。 会場に着くとS角がいた。お互いに「こんなところで会うなんて」みたいなことを言った気がする。 この時のS角はまだ普通だった。 入場料を払い、ドリンクにハイボールを注文して受け取る、一口飲むと結構濃い。 これは自分には濃すぎる。一杯呑めないかもしれない。また呑めてもこれ一杯だな。と思っていたのだけれども、 その横でS角が10分に一杯くらいのペースで濃い目のハイボールをおかわりしていた。 更に最近知恵をつけたのかチェイサーの水を用意していた。 「そうか、チェイサーがあれば酔いにくいかもな」と思っていたのだけれども、90分後、彼は如来像のように床に鎮座し、 動かなくなってしまった。最終的には早々に後悔したのか?頭を抱えていた。 最高である。 自分は日が変わる手前くらいで帰宅。帰り道は結構寒かった。冬用の上着を着て出かけて正解だったな。と思う。

限界LOVERS

ニューマルヤへ

日曜。 録画番組やネットフリックスを午前中の大半を使い視聴。 11時頃、準備をして家人と二人でチャリに跨りお出かけ。 FBを見ていたら、広島の有名楽器店「マルヤ」が移転したとのこと、そして移転セールということで ギターケースを安価で販売しているとのこと。 自分はアコギのセミハードのケースにギター、エフェクターボード、その他もろもろを入れる収納方法をしているので、 一般のギタリストの荷物より2倍以上重い。それをケースが支えるので肩の付け根がすぐボロボロになる。 現在のケースもボロボロで家人が糸と針で補強している有様である。 縦の糸も横の糸も補強である。 織りなす布も補強である。 そんな折に安価なギターケース販売とあっては矢も楯もなく購入に向け、出発。と相成ったわけである。 サイトに載っていた通常7000円⇒セール特価4000円。こちらを目指す。 地図で軽く確認して出発したわけだが、思っていたところに店舗はなく、グーグルマップを立ち上げて探す。 思っていたところより住宅街?に入った一角にマルヤは移転していた。 そして店頭にあった安価なギターケース。 早速購入。 購入して店内を見回すと至る所に「よっちゃん」の形跡あり。 たのきんトリオ、浜崎あゆみのギタリストの「よっちゃん」である。 「よっちゃん」の形跡を目の端に見ながら店内を後にして、何も入っていないギターケース。 言うなれば変形リュックを背負って街中へ移動。

定食を喰う

家人の職場の近くのボーリング場の食堂で昼飯を喰う。 安い、美味い、多いの食堂で満足。 その後、スタジオに移動して預けているギターのケース交換。 帰宅時にケーキ屋でケーキを購入。 ケーキももちろん値上げされていた。 帰宅後、虚構推理の2部最終話まで視聴。 2部の最後は下ネタであった。 こういうニュアンスを出したかったのであろう。

地獄楽を観る

その後、新規のアニメ「地獄楽」の1話、2話を視聴。面白い。 最近のジャンプ原作って面白いんだな。と再認識。 その後、家人は先日購入していた「これ描いて死ね」の1巻と2巻を読み始める。 自分はDr.stoneの1話を視聴開始。 なんか思ってたのと違って面白そうだな。と期待に胸を膨らませて風呂を貯める。


ウサギバニーボーイのライブ情報


ウサギじゃないイベント情報


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?