Xをやめてnoteを開く│自己紹介
前略、私は受験生である。
8月11日。
夏休み真っ只中。
俗に言う、受験の天王山だとか何とか言われる時期である。
多くの受験生が勉強にのめり込み、成績を伸ばす時期である。
ある戦友は学校に立て籠り、ある戦友は塾に幽閉され、あらゆる形でまわりが勉強をしている最中、
私は、Twitter(現X)を開いてしまうのである。
毎日。何時間も。
さすがに不味い状況であることは私も知っていた。
Studyplusというアプリで一応勉強記録を取っているのだが、まわりの勉強時間とは比べ物にならないくらい少なかった。
模試もE判の羅列である。
でも、受からなきゃいけない。
大学には行きたい。
そんな思いもあった。(欲張りだな)
私はどうすりゃええのかわからなかった。
いやTwitter(現X)やめろや!!!!
これを読んでいるあなたもきっとそう仰るでしょう。私もそう思いました。
しかし、何度もツイ廃卒業を試み、失敗してきた私の脳は、そんなことしても無駄だと刷り込まれてしまっていたのだ。
いや、私は諦めないぞ。
今度こそは、絶対にツイ廃卒業してやる。
そう意気込んで始めたのが、このnoteである。
そう。
私は、たった今、意気込んでいるのである。
note、いいよね
なぜ私がTwitter(現X)の代わりにnoteを手に取ったのか、
なぜnoteなら依存せず勉強できると思ったのか、少し語ろうと思う。
①きれい
noteのことを真っ白純白ぴゅあぴゅあブログだと感じている人は多いのではないだろうか。
と言うのはさすがに過言かもしれないが、Twitter(現X)では昼夜問わず罵詈雑言が飛び交うのに対し、noteは朝も昼も夜も有益な文章に出会える。
癒しも与えてくれるし、知識になる記事も多い。
(あと推し演出家が記事を投稿なさっている キラキラ)
Twitter(現X)を今話題のセーヌ川に例えると、noteは……
noteは……………(きれいな川が思い付かない)
なにかいい例えがあったら教えてください……。
②受動的にならない
ご存知の人も多いと思うが、Twitter(現X)は永遠とツイート(現ポスト)が流れてくるようにできている。
あれは実に巧妙な仕掛けだと思う。
どこまでも、どこまでスクロールしても面白いものが出てくるのだ。
読者もそれを期待して見続けてしまうのだ。
情報欲しい欲しい人間の私は余計に。
しかし、noteはどんな記事を読むのにもタップやクリックが必要だ。
それにより、別に見なくてもいいけど見始めたら興味を持って読んでしまうような記事を読まなくてすむこともある。(読んでしまうこともあるが)
③記事が書きやすい
今、実感している最中である。
これは日記にも使えるかもしれない。
というのも、私は3日坊主なのだ。
日記も手帳も勉強もさっぱり続かない。
とにかく、noteは今の私にぴったりらしい。
そして勉強。
今日は深夜なので寝るが、明日からとにかく頑張ってみようと思う。
いや実際にはもう今日だな。
この受験シーズンが終わるまでは、勉強についての記事や日常生活で思ったこと、日記みたいなものなどをこんなテイストで書いてみようと思う。
こんなに長く書くのは最後かもしれないな。
(深夜テンションだからだ)
きっとこれから書かれるであろう、このnoteの記事たちがどのような結末を辿るのか、見ていただけたらちょっと嬉しいかも。
これは、カメさんくらい行動の遅い私が、
8月11日0時8分~2時5分にかけて書きなぐった、
精一杯の誓いの言葉である。
最後に、自己紹介。
名前:うさぎ好きのかめ
←うさぎが好きで、みんなより遅れているから。
年齢:今年受験生だ
好き:寝ること
←リアルなものを書くと身バレしそう。
嫌い:すれ違いネタ
←恥ずかしくなるから。
目標:現役国公立
←ここらへんの話は次か、次の次くらいには書くつもりです。
それでは私は寝ます。
ご覧いただきありがとうございました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?