見出し画像

9/23ニュース

9/23ニュース

🇯🇵
BOJ→緩和継続
植田総裁
・マイナス金利解除までの距離変わらず
・解除時期の決め打ちは出来ない
※読売発言の火消し

→長期金利不透明から年限短め社債◎

市況
株:⬇️BOJ緩和維持で若干戻し
債:⬇️ 為:円高
※植田氏ハト派で週明け巻き戻しリスク

新日韓共同宣言必要→🇰🇷大使
※政権交代でも対日政策変わらない取り組み

ECB
🇪🇸デコス氏
・利下げ観測時期尚早
・現時点の情報では利下げ排除出来ない

🇪🇺レーン氏
・来年の重要データー(賃金交渉)待つ

ユーロ圏PMI予想⬆️→縮小圏
※Q3マイナス成長リスク

🇺🇦
支援の性質に変化(弱まってきた)

🇨🇳
恒大→国外債務再編条件の見直し必要

🇺🇸
UAWスト→
GM、ステランティス更なる圧力
※フォード実質的進展

米中経済・金融問題解決の為
作業部設置→関係改善兆し

イエレン氏→「システム上重要」企業
拡大ガイダンス年内導入

9月PMI⬇️→サービス大幅下落
利上げ、インフレ影響懸念

BofA→株式資金流出今年最大
高金利維持懸念

FED
ボウマン氏
・複数回の追加利上げ必要

クック氏
・AI労働生産性改善の証拠見られる
※一部労働者移行困難

対中投資の制約公表→CHIPS半導体対象
※一部厳しい制約を除外

Google→
ブロードコムチップ調達除外検討
=価格対立

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?