見出し画像

【高校生向け】オススメ勉強教材

この記事を見てほしい方として、

  • 新高校1~2年生の方

  • 高校では勉強を頑張りたいと思っている

  • 効率よく、楽に成績を上げたい

  • 高校の勉強で無双したい方

などが対象です。

注意点!!(要確認)

塾などと違って、今回紹介する教材は独学で行う必要があります
そのため
「学習環境の構築」
「学習習慣を身に付ける」

ことが前提として必要です。この辺の習慣化の方法はYoutubeなどでも色々と調べてみてください(if thenプランニングとかHabbit stackingとか色々出てくると思います)

⇩オススメ本


総合的にできるもの

「スタサプ」がオススメです
月額2000~3000円なので塾よりは安上がりです

以下では科目ごとに紹介します

国語系

正直、自分は国語のオススメ教材をよくわかってないですが、
読む速度を上げることは重要だったとおもいます

そのためには読書量を意図的に増やすことが有効な方法だったと思います。

※補足
速読テクニックのほとんどは科学的には効果がないとされています
地道に味わってください


また、古典はYoutubeや漫画などで背景情報を知っておくと楽だと思います。

⇩こんな感じ

詳しくは、Youtubeで色々な勉強法を探してみてください

⇩例


数学系

1.数学のトリセツ

また、動画解説つきの参考書もあるそうです
こちらもオススメです(私は数Ⅲを買いました)
HP:数学/英語のトリセツ (torisetu.me)

2.ヨビノリたくみ

⇩高校1年の夏ぐらいにやる科目がかなり分かります!

他にも
「微分積分」「相対性理論」など色々あります

理科系

1.ヨビノリたくみ

何本か動画があり、これらを使って予習すれば完全攻略も夢ではないです

2.はたらく細胞

生物学を簡単に学習できます。また、外伝?の「BLACK」もオススメです。体を労わる大切さを強く実感できます。

3.アメリカ版 新・大学生物学の教科書

生物学をより専門的に学びたいなら、「はたらく細胞」のステップアップっとしてどうぞ。

全4巻?まであるみたいです

社会系

1.ムンディ先生

高校の歴史の授業はこれを流しておけば?というぐらい優秀
このレベルの内容が無料で転がっているのは、椅子から転げ落ちるぐらいスゴイことです。

書籍も出ているそうな


2.ここは今から倫理です。

倫理・哲学をふんわり学べます

興味がでたら自分で深く学習してみてもよき

カロリーが高い話も重く、R+15対象という感じがします
ただし、哲学・倫理の面白さは人生の苦境に立ったときこそ、色濃く体感できると思います。


英語系

1.TED

また、「TEDICT」という英語のディクテーションに特化したアプリもあります
TEDICTの無料版と有料版の違いは?便利な機能を徹底解説! – くろえの学習帳 (langnotebooks.com)


2.Kurzgesagt – In a Nutshell - YouTube

英語を学びつつ、他のことも学べます。
TEDが難しい、と感じた場合にオススメ

字幕がキチンと付けられるのも良い点です

3.英語ビュッフェ

文法関連・日常会話を中心にできます


まとめ

勉強系コンテンツは無数にあります

自分で色々探すもよし

あるいは、1本みるとYoutubeが無限に関連する動画をリコメンドしてくれるので、それに従うもよし


また、学生のうちは「将来何になりたいか?」なんてよく聞かれます。

個人的には考える必要がないと思います(決められる人はそれで良いですが)。

大切なのは
何を学びたいか」を決めること
好奇心を醸成することだと思います。

私自身、
「好奇心が最強のスキルになるはずだ!」
と思いながら日々行動しています

初見のものに興味をもち
少しだけ触れてみて
時間を確保して、1つの事柄を深堀する

これらを繰り返すことを意識しています
この意識を反映したのが今年の目標になります

学ぶことに夢中になれれば、人生は色々と楽になると思います
イージーモード、とまではいきませんが、
ハードモードだと感じる瞬間はかなり減ります

是非とも、学ぶことに夢中になってください
最悪、夢中になれるならなんでもいいですが

(ただし、TikTok・InstagramなどのSNSやショート動画、、
テメーはだめだ)

https://ameblo.jp/naruhiko-hanamura/entry-12766175170.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?