見出し画像

運動開始はマニア開始

ヒャ―!!もうこんな時間!!

倦怠感は続いておりますが、少し気合い入れると抜けるんじゃ??

そんな試みもあって、運動開始いたしました☆

運動と言っても、先ずは好きな事から!と言う事で、大好きな“ゴルフ練習”行ってまいりました

何カ月ぶりだろうか??

僕は変態と言われるほど、ゴルフ練習が好きで、一時期東京では、毎日通っていたこともあります

親指の爪が割れるくらい練習もしました笑

単純にアホでございます

実は、子供の頃から??興味を持ちだすと、自分でクリア(攻略)してみたくなるのです!

例えば車の運転!

僕が幼少期の頃、母が乗っていた軽自動車はMT(マニュアル)車!

小学校4年生ぐらいかな??助手席に乗っていた僕は『お母さん、ギア変えてみていい?』と了解を得て、2速から3速へとギアチェンジした!

そこで母の答えは『正解◎』と言われた瞬間の、なんだろうか?達成感?と言うのか?とにかく興奮して、ドはまりしたのです

その後はMT車で、エンストせずに発進出来る事を目標に運転技術を学んだのである

そして、小学5年生の頃には、バリバリ運転出来ました笑

中学生の頃は、彼女とドライブデートは普通の事となりました笑

16歳の頃には、ガテン系の仕事で、僕が送迎もしていたのです笑

あり得ない話ですが、本当にそうだったのです

教習所にもマイカーで行く始末…因みに赤紙(無免許運転の切符)は1枚だけで済みました~笑

三線もそうですが、弾ける人が居るのに、僕が弾けないなんてあり得ない!という考えで、弾けるまで毎日弾くのです☆

僕の目の前に、ヘリコプターがあったら、恐らく操縦できるようになると思います笑

そんな中で、一番難しいのがゴルフだと思いました!

もちろんスコアを良くする目的なら、いくらでも良くはなりましたが、僕の理想のスイングをしたくても、やってる事と、起きる現象が、本当に違うのです!

試に逆のイメージをすると理想になったり…イメージにない方向に手を上げて、それが正解になると、本番では必ずイメージにない方向へ上げる事は不可能なのです!

イメージが追い付いていないので、恐くて上げれないのです

そして、間違いでも、いつも通りにスイングしてしまい、結果同じミスが出てしまうのです…

人間の脳って、本当に難しい…

脳を騙さないと、理想に近づけない…

ヤバイヤバイ!!またまたハマりそう!!

身体もスイングも、理想に近づけるように、頑張りまーす☆

通事誠でした!また明日☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?