烏鷺山

イラストレーターですが、色々創作してます。 色々な物に手を出しすぎて、何がなんだかわか…

烏鷺山

イラストレーターですが、色々創作してます。 色々な物に手を出しすぎて、何がなんだかわからなくなってきました。 子供3人を育てながら、毎日迷いながら生きてます。 最近はカメラが気になっています。

最近の記事

  • 固定された記事

結局マイクロフォーサーズでいいじゃんねえ

フルサイズもいいなあと思った時期があったんですけど、マイクロフォーサーズでいいじゃんってなった話です。 フルサイズいいなあと思うんですが、私の撮りたい被写体にマッチする条件が、やっぱり軽量に尽きるなあと思いました。 一人で写真とりに行くと、もっと雰囲気欲しいなあとも思うんですが、一番撮りたいのが我が子3人なので、やはり軽量が一番求めたい物になります。 コンデジにしろやという気持ちもありますが、レンズ交換がしたいんじゃい! レンズ交換!ワクワクします。 ワクワクじゃなくて

    • マクロレンズを買ってしまった

      前からマクロレンズをほしいと思っていたけど、遂に買ってしまった。 M.ZUIKODIGITAL 30mm macro!! 学生時代、使った顕微鏡がOLYMPUS製だったのでずっと気になっていたレンズです。 まずはお金撮影! 紙幣の印刷って浮き上がってるんだなあーと初めて知りました。  マクロレンズは物撮りに不可欠なので導入したんで、食品撮影もやってみました。 食品撮影との相性が素晴らしく、 深度合成も今度やってみたいです。 レンズは全部で11本になりました。 以

      • マイクロフォーサーズで鰻重撮影

        ISO64だかで撮った鰻です。 マイクロフォーサーズです。 食品撮影にまだハマっておりまして 作品が増えました。 新しい頑丈な三脚も買ったので、ISO64でシャッタースピード遅くしても、シャッター押した衝撃でブレなくなりました。 M.ZUIKO DIGITAL 14-150mmで撮ると いい感じです。 便利ズームですが、満足できる画質です。 ワイドリムの皿を買いました。 冷凍パスタがレストランのパスタに 見えます。 この写真は食品本体以外の部分に青みがかった色調整を行

        • マイクロフォーサーズで食品撮影という沼

           あれからライティング機材買いまして、食品撮影を楽しんでおります。 自然光が最強なのがよくわかったのですが 自然光だとカフェメニューっぽくなってしまうので、どうしてもライティングしたかった。  機材を一通り広げると結構大がかりになりますが、まあ趣味なので。 天トレという技法を試してみたけど、料理がのっぺりしてしまうので、まだまだ試行錯誤して楽しんでいきますよ。 コース料理など撮影してみたいけど、自宅にシェフを呼ぶとかしないと撮影できなさそう。 マイクロフォーサーズは

        • 固定された記事

        結局マイクロフォーサーズでいいじゃんねえ

          フードフォト練習し始めた

          フードフォトの練習をし始めました。 スタイリングの勉強が必須だなと思って、そっちも勉強中です。 構図、普通の写真と違うルールが適応されるっぽいので、普通の構図で撮るとなんか変な感じになる。 風景写真、自然写真は手持ちで撮るスタイルなので、三脚使いなれてません。 食べ物写真は三脚必須っぽい。  ライティングの練習もしなきゃいけないので100円ショップでライトを買ってきて2灯とかどうなるのか勉強してます。 そのうちライティング機材買うかもしれません。あとマクロレンズ。

          フードフォト練習し始めた

          📷️何故スマホカメラで満足できないのか

          子供たちをコンデジやスマホで 撮影してきて、近年ようやく レンズ交換式カメラの沼までやってきました。 何故スマホのカメラで満足できないのか? という問いは、画質が~、ボケが~ とかいろいろ答えがあるものですが それらの答えをまるっと包括した答えが 「手間がかかるから」 なのではないかという答えにいたりました。 出先で子供たちを撮るのに レンズ交換をするなんて手間がかかり タイパもコスパも最悪です。 レンズ何本も背負って、 カメラ2台持って あのお母さん異常…と思わ

          📷️何故スマホカメラで満足できないのか

          軽いレンズという一つの正義

          軽いレンズの機動性について、かなりの重要性があるのでは?と感じたのでnoteに書き留めておこうと思います。 親族、子供たちと旅行に行っていきたのですが、マイクロフォーサーズ2台(OM5、epl10)、レンズ7本持っていきました。 マイクロフォーズだからもてる本数だと思います。 子供つれて歩き回るのに7本持っていくのは普通じゃないというのは自覚があります。 狙う被写体としては、遊ぶ子供(4人)、絶景、子供を入れた絶景といったところ。 超広角から超望遠まで欲しい感じ。

          軽いレンズという一つの正義

          ボディキャップレンズで魚眼体験してみた

          OLYMPUSのボディキャップレンズ買ってみました。 ボディキャップレンズなのに、なかなか写るという評価らしく、ちょうど超広角の世界を味わってみたくて挑戦です。 OLYMPUS BCL-0980(9mmF8.0fisheye)  換算18mm F8の暗いレンズです。 価格も新品で8,000円いかずに購入したので写りに関しても、あまり期待していませんでした。 しかし8,000円で撮ったレンズでこれはすごいのでは? 水平線が歪んで地球を誇張してくれるーー! もちろん何の不

          ボディキャップレンズで魚眼体験してみた

          マイクロフォーサーズで動物園

          OM5とepl10もって動物園行ってきました。  今回は縦構図ドアップを練習するつもりで行ったのでそんな写真ばかりです。 OM5+M.ZUIKODIGITAL75-300mmの組み合わせ 75-300mmとてもいいレンズです。 換算150-600mmのレンズですがお手頃価格。解像感はスペシャルではありませんが動物園で撮るなら十分です。 サブカメラは子供たちを撮るために Epl10+M.ZUIKODIGITAL14-150mm の組み合わせ。 あんまり近い動物はこれで撮れ

          マイクロフォーサーズで動物園

          RAW現像し始めた

          タイトルの通り、現像し始めました。lightroomに課金しまして、ついにデビューです。 フォトグラファーの人たちが現像しろ現像しろと言っている意味がわかりました。 写真を、撮ったときの印象のままに仕上げられるのが本当にいいです。 あまりいじりすぎると感じが変わりすぎてしまうので、注意だそうでその加減も含めて勉強していければいいなと思います。 以下現像写真。

          RAW現像し始めた

          雪降る富士山、標高1,450mで自然撮影

          子供たちを雪で遊ばせたく、雪がたくさん残っている富士山に行きました。 夏ではないので登山口まではいけませんが、標高1450mで自然撮影を行うことができました。 カメラはOM5、Epl10 レンズはmzuiko14-150mm、mzuiko75mmf1.8  先週降った雪は、下界では溶けてしまっているのに富士山ではまだ大量に残っているのが驚きでした。 真昼なのにー1℃だったので、たしかにそんな状況ならなと納得でした。  そういえばraw現像についに手を出しました。すごくい

          雪降る富士山、標高1,450mで自然撮影

          カメラ3台持って出掛けた!!

          以前こんな記事を書いたんですが、カメラ3台になったので、3台持ってハイキングに行ってきました。 マイクロフォーサーズはレンズをごろごろ持っていけるのが本当に悪魔の誘惑。 持っていったレンズでどうシステムを組むか迷ったのですが、以下のように組みました。 OM5+M.ZUIKODIGITAL14-150mm (換算24-300mm) EPL10+M.ZUIKODIGITAL25mmF1.8 (換算50mm) Epl1s+M.ZUIKODIGITAL75-300mm  (換算15

          カメラ3台持って出掛けた!!

          背中を押してくれるOM5

          OM5使ってしばらく経ちましたが、本当に痒いところに手が届く感じで助かっています。 ちょっとした撮影に三脚が要らないのが、個人的には素晴らしいところだと思います。 ライブND スローシャッター表現にすぐ手が出る! ちょっとブラすか…という時に手ぶれ補正と相まって気軽に挑戦できるのがいい。 手持ちハイレゾ ちょっといい景色なので鮮明に撮っておきたい、という時! またしても手持ちで気軽に手が出せる。 手持ちで星空撮影 手持ちで星空撮れた時、本当に驚いたんですが、三脚立

          背中を押してくれるOM5

          結局OM-5を買った

          11年前に買ったpen epl1sの液晶に不具合が出始め、撮影に影響が出てきたので、代わりのものをずっと比較検討してきました。 以前pen ep7になるかもしれないと書きましたが、ファインダーが覗きたかったのと耐低温が欲しかったのでOM5に、ようやく決断しました。 私の住んでる地域は最低気温が-8℃になる日もあるので、耐低温はありがたいです。 エントリーモデルからミドルモデルにステップアップして感じたのは、 「痒いところに手が届く」ようになったの 一言です。 全くの初心者

          結局OM-5を買った

          Twitterをやめてしまったので、こちらにも作品投稿

          Twitterをやめてしばらく経ちました。 文章を読むのが好きなので、無限に文章が流れてくるTwitterに依存しすぎていました。 ダイニングに座っている時間のほとんどをTwitterに費やしてるのがよくないと思ってやめたのですが、作品を発表する場を一つ失ってしまったのです。 なので、こちらにも作品を発表していこうと思います。 写真とイラストと両方投稿できるような感じにできれば… 食べ物イラストを描いてると心が救われます…  描き続けたいです。

          Twitterをやめてしまったので、こちらにも作品投稿

          子供と夏休み!の思い出

          この夏、以前より意識して子供をあちこち連れていきました。 体験格差という言葉が注目されていますが、うちは子供3人いるし、高額な体験は3人分させると、回数を少なくしなくてはいけないので選択肢から外します。 その代わり、自然体験など親が頑張れば触れさせられる体験を中心に行いました。 子供を見ながら写真撮るの大変なんですが、とても楽しいひとときでした。 うちの子供たちは水族館とか動物園が嫌いなわけではないですが、ぱっと見ると満足して立ち去るので、自然の中に放つ方がよいみたいで

          子供と夏休み!の思い出