マガジンのカバー画像

小説講座(あくまでうろこ流)

15
うろこによる主観たっぷり。初心者さん向けの小説講座です。 こういう考え方もあるんだ、とユルい読み物感覚でどうぞ。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

うろこ流! 小説の書き方講座 #13[完結させることの重要性]

うろこ流! 小説の書き方講座 #13[完結させることの重要性]

 どもどもー! 読みにくい苗字も含めて覚えてくれたら嬉しい洞施(うろせ)うろこです。どうかみなさま覚えて帰ってね!
 普段はBとBがあれやこれやでL! なWEB小説や、そのキャラクターのイラストを書(描)いてはTwitter・投稿サイト界隈をふらっとしています。

 小説書き歴が長い素人による、初心者向け小説の書き方講座。十三回目になる今回は『完結させること』についてお話しようと思います! れっつ

もっとみる
うろこ流! 小説の書き方講座 #14[センシティブな表現のススメ]

うろこ流! 小説の書き方講座 #14[センシティブな表現のススメ]

 どもどもー! キラキラ苗字も覚えて欲しい、洞施(うろせ)うろこです。読みにくいという方は「うろこ」だけでも覚えていってね!
 いつもはボーイとボーイがこれこれこうしてラヴい展開を迎えるWEB小説を書いたり、そのボーイズのイラストを描いたりしながらTwitter・投稿サイトを渡り歩いています。

 そんな小説書き歴の長い素人が送る、初心者向け我流・小説の書き方講座。十四回目の今回は、ちょっとオトナ

もっとみる
うろこ流! 小説の書き方講座 #15[講座について]

うろこ流! 小説の書き方講座 #15[講座について]

 どもどもー! 読みにくい苗字の割に印象薄いので、ぜひみなさまに覚えて欲しい洞施(うろせ)うろこです。よければ覚えて帰ってね!
 いつもはボーイズがじっくりと関係を深めるラヴィ! な小説を書いたり、そのボーイズのイラストを描いたりしながらTwitter・投稿サイト界隈を漂っています。

 さて、小説書き歴の長い素人が送る、初心者向け小説の書き方講座。今回で一応締めにしようと思っています。というか、

もっとみる