記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ここ最近 描いたイラストのお話。

こんばんは、Uroad7です。
今日も、描いたイラストにまつわるお話を、つらつらと。
見ていただけたら、とても嬉しいです。

※ゲームのネタバレが含まれるので、未プレイの方は要注意。


ここ最近描いたイラストのお話

モチーフ

2007年に発売されたマリオシリーズのゲームのひとつ、
「スーパーペーパーマリオ」。
その登場キャラクターの、マリオと、ミスターLを描きました。

「素直に手を伸ばしていたら、もっと世界は優しかったのかな」

ゲームに敵側のキャラクターとして登場する、ミスターL。
実は彼、マリオの実弟のルイージ君が、洗脳された姿だったのです。

ルイージ君は大人しく穏やかな性格ですが、
ミスターLは正反対の粗暴な性格。

実の兄であるマリオに対して、
ライバル意識をむき出しにして戦闘に挑むなど、
強い敵対心を抱いている。

それは、日頃ルイージ君が、スーパースターの兄に対して抱えていた、
コンプレックスの表れなのかもしれません。

だけれど、決して兄がきらいな訳じゃない。
むしろ、とても仲が良く、大切に思っている。

もし、敵対心や嫉妬など、負の感情を乗り越えて、
素直に手を伸ばす勇気があったのなら。
もっと違う景色が、彼の目に映っていたんじゃないか。

そんな想いを込めて、描きました。

制作環境

i Pad ProとProcreateで描いています。
仕上げのエフェクトや明るさや彩度の調整は、Photoshop。

イラストの行程

完成したイラストがこちら。

「素直に手を伸ばしていたら、もっと世界は優しかったのかな」

線画をつくる

今日のイラストの線画は、こちら。

線画の色はこげ茶!

誰かに手を伸ばすイラストって、いいですよね!
構図がすぐ決まるし、メッセージ性の強いイラストになるので、
自分でも、後で見返して、これいいな!と思う。

線画は鉛筆ブラシで描きました。
絵本タッチで、少し悲しい雰囲気作りに、役立ちます。

塗りと、光と影

完成した、塗りはこちら。

影を足して、レイヤーモード「追加」で光を加え、「オーバーレイ」で好き放題に塗ったのが、こちら。

絵の中に、緑や青、水色が含まれているのが好きなので、
顔(肌)以外に足しました。

単色背景を追加して、すこし描き足し

ベージュの背景(またベージュ!)を足しました。
影や、色と色の境目に線を引くと、
くっきりはっきり感が出るので、よく描きます。

目元を濃い線で描くと、目力強め。

精神世界だからベージュでいいんです(?)

さらに くっきり感をプラス

ここまで作ったイラスト全体を2枚コピペして、それぞれ
レイヤーモード「ハードライト」と「ハードミックス」に。

くっきり感を簡単に出したい時の、おすすめ戦法です。

くっきり感を出す前。
「ハードライト」と「ハードミックス」をオンに

ここまででiPadでの作業終了。

全体像は、こんな感じです

Photoshopで加工して、完成

今日の絵は、ノイズが映えるぞ……と、心はワクワクさん。
絵本タッチのイラストはノイズを加えると、
古い西洋の絵本風になって、世界観が出ます。

そんなこんなで、イラスト完成!

「素直に手を伸ばしていたら、もっと世界は優しかったのかな」

今回のような「心の揺らぎ」のあるイラストを描くこと、
本当に大好きです。

ここまで見てくださり、ありがとうございました。

興味を持っていただけたら、ハートを押して貰えると嬉しいです。
次回の記事作成の活力につながります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?