見出し画像

ベビーのセルフカット手順まとめてみた


生後11ヶ月が近い息子、実はすでに散髪を3.4回しています。回転が早い…。
夫婦共にふさふさ家系+乳児特有の代謝の良さ+夏の暑さ対策で必然的に増えました。美容師ではありませんが、数をこなせばそれなりに手際も良くなりました。
今回は私たち流の、自宅でのセルフカットをできるだけ手際よくできる方法を記載してみます。

[準備するもの]
・丸洗いできるベビーチェア(我が家は食事の時に使っているもの)
・すき鋏、シェーバーなどカットするもの
・隙間が狭い櫛(前髪コーム、の方が女性には伝わるかも?)
・スマホ(集中してくれるならおもちゃでも)、スマホスタンド
・ハンディ掃除機(無くても)

[手順]
1,時間帯はお風呂前が一番安心かと思います。ベビーチェアは散髪後丸洗いするので、夕飯も済ませておくとぐずる要因が減らせます。どうしても髪の毛が湯船に浮かぶので、散髪の日は息子の入浴を最後にしています。

2,お風呂の床を拭いて水分を取っておきます。濡らすとめちゃくっつくのでおすすめしません。オムツも脱いで裸の状態でベビーチェアに座らせます。空調は事前に調整しておきます。本人にも髪を切るよ、と声をかけておきます。

3,前方注視できるようにスマホやおもちゃなどで気を引きます。出来れば真正面に置くとカットしやすいです。それでもシェーバーの音が近くで聞こえるので頭は動くつもりでいた方がよいです。

4,櫛で髪全体をときます。この時、コームは頭に対して垂直ではなく並行にしましょう。散髪が痛いもの、と認知されないように。

5,頭頂部〜後頭部〜側頭部と耳から遠い位置から散髪します。難しいですが、前髪は後ろから覗き込んでカットする方が妨害が少ないです。バランスを見るときだけ前から見ます。

6,散髪しおえたら掃除機で髪を吸います。そのまま流しても大丈夫です。

7,そのままいつも通りのお風呂へ入ります。

ベビーの身体が切った髪まみれになるのがダメな場合はこの方法は使えません。しっかり流したつもりでも、大抵湯船に細かい毛が浮いているので散髪後シャワーだけの入浴もおすすめしません。

ありがたい事に、我が家の息子はシェーバーの音を聞いてもビビらない子なのでそんなに苦労した事はないのですが、繊細な子はなかなか怖くて取りかかれないと聞きます。その時は無理せずプロに頼まれるのがお互いにしんどくないと思います。今回すき鋏は初導入でしたが、しっかり切れるのでよかったです。
ワンオペの日でも可能は可能ですが、気を引くアシスタント役がいるいないではお互いに安心感が違う気がします。
少しでも参考になりますように〜!


散髪した髪でファーストカットアートを作った話↓
こちらも一緒にどうぞ♪




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?