見出し画像

オモロイって思う瞬間

私はよくオモロイ!っていう。

今日改めてオモロイってどういう時に自分使ってる?と思ったからジャーナルしてみた。

まず、そこを説明する前に今から使う画像と私の人の見え方について説明するね。

これは日本国旗。

ではなくて、この中心の丸。

私はまず人を丸でイメージする。さらにこの丸をイメージするときぷっくりとしたスライムがあるようにしてほしい。

なぜそのようにイメージするかと言うと、人は無限だと思うから。身体は有限なんやけど。

人ってこう色々な形に変わる。見た目も変わるし中身も変わる。だからスライムのような丸をイメージする。

これが私の人のイメージ。

次はひとり、ひとりのイメージ。

人それぞれ、大きな基盤になる色があって、そこに丸が点々とある。ひとりひとりをイメージするときは平面の円をイメージしてほしい。

人と話すにつれて、そのおひとりと時間を共過ごすにつれて、この点々は増えたり、減ったり、大きくなったり、小さくなったりする。それは、そのひとが変化し続けているという事と、私が相手のことを知り続けているという事。

もしくは

ずっと点々が見えない人もいる。

点々があるもなしも、人はひとり。

オモロイよね。

そう予想出来ないし

想像できないし

決定できないし

無限。

だから人はおもしろい。

でもこの面白いは興味深いの意味でおもしろい。

私のオモロイとは違う。

私は

最初はこのような点々があった人の


新しい点を見つけた時、オモロイ!って思う。

ただの新しい点ではなく。

どの点より大きく、薄い。もしくは濃い。

円の点の中で1番大きなもの。

点は、その人の興味や好き、心が踊った物事一つ一つを表す。

大きさが変わるのは、時間でみてどれだけその物事にエネルギーを注いだかで変化するから。

だから私はその人の真の好きやその人が面白いと思うものを知れた時、最高にオモロイ!と思う。

そしてそのオモロイ!部分を大切にしてほしいと思う。

世の中はオモロイ!人ばかりだと私は思う。全員のことは知らないけど。でも私の周りにいる人はオモロイ!きっと世界もオモロイ!そう思うと毎日心が躍る。

私がいうオモロイ!最高の褒め言葉であり、私にとって大事な言葉。

日々口からでたオモロイ!を大切にしちゃお。

今日も読んでくださりありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?