マガジンのカバー画像

🐱My Recommend🐰

162
ご紹介いただいた お気に入り スキが照れるときなど (コラボは別マガジンです)
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

猫舌~ゆっくり食べよう~

 私は、低血圧気味の為 寝起きの朝の瞼は、なかなか開かない。 そんな私の朝のルーティンは 「熱い珈琲を飲む事」 何とも言えない 甘く香ばしい湯気に包まれつつ ぼんやりとした寝ぼけまなこで テレビに映るニュースを見ながら ゆっくりと...ひとくち。 すると、段々、目が開いてきて ぼんやりとした頭もクリアになり 家族が起き出す頃には 普通に動ける様になっています。 時間のある朝は ゆっくりと冷ましながら 飲めるからいいのですが これが、忙しい朝だと その日の予定を考

手が震えるのでサインはご遠慮下さい。【ユーモアエッセイ】

 書痙(しょけい)  字を書くときに手が震えてしまう症状のこと。    なんなら処刑と同じ読みではないかと思った。  緊張しているとき、恐怖に戦いているとき、私は、人前でペンを持つと手が震えることが多々ある。  極度のあがり症の私は、2年振りの、いつもの車検屋へ愛車を納車した際、署名する書類が数枚あったが、子ミミズがふらふら歩いた跡のような、しごくみっともない字が完成した。  車検屋へ向かっているときから危うかった。  緊張が向こうから微笑みながらやって来るのが見えた。

11月28日(ワーホリ日記)~小麦粉事件~

今日は夕方にタダシとNoFrills(ローカルスーパー)に買い物に行った。 お好み焼きを作りたいと思って、小麦粉を探しに来たのだが、棚いっぱいに色々な小麦粉が並んでおり、種類も多いわ、英語表記だわで、何が何やらわからなかったので、その場でネットで調べてみた。 僕は小麦粉は小麦粉でも、いわゆる薄力粉が欲しかったのだが、ネットでヒットしたサイトによると、海外ではケーキ(cake)やパン(pastry)用の小麦粉として売られている小麦粉が日本の薄力粉に当たるとのことである。 へ

【パワーストーン】ストーンの大きさによって効果が違ったりしますか?

ご機嫌いかがですか? 朱祥です。 今回のテーマは、 パワーストーンの大きさによって効果が違ったりしますか? です。 ぶっちゃけ大きい方が目立ちますが、それはデザイン性です。 ストーンというのはお願いごとによって身に着けると思われがちですが 自分の根幹となる想いに共感していきます。 例えばですが、 「明日の試験受かりますように」とパワーストーンにお願いごとをしても ほぼ、無意味です。 これを持っていたら安心する。という、 「心のお守り」のような扱いなら是非お持ちした方が

たまにはいつもと違うことをしてみるのも…

今日は私の今住んでいるマンションが、貯水槽の工事ので一日断水していた関係で、ほぼ一日家を空けていました。 図書館の学習室で明日演奏する楽曲等の譜読み込み作業をし→周りは学生さんばかりで少し気まずかったかった そのあといつものストピで演奏、譜読みおさらい等をしました→良い子はマネしないでね。 家での練習より、人の目もあるためより緊張感も高まるし、本当の実力や力量が一目瞭然なので(家で弾いているだけだとわかりにくい)、良い練習にもなりました。 (家での復習用に)ボイスレコ

あさのそら

おはようございます☔️ 最近どんより天気が続いてます。 毎日、 朝の空をInstagramのストーリーに 大好きな音楽と一緒に載せてます🌈 真っ白だったりw 黒かったり... 綺麗な雲 綺麗な太陽の光 が恋しくなりました... お天気悪くても☔️ 金曜日、頑張りましょ(*´︶`*)❤︎ 素敵な1日になりますように✨ せれではまた👋

あなたの「こうしたい」をなくさないで

先日、「玉野市(岡山県)の図書館にエッセイ入りましたよ」とお写真いただきました。図書館へのリクエストや情報提供うれしいです。わーい! わたしの地元の藤沢市の図書館にも、いつの間にか入ってたの。誰かリクエストしてくれたのかな、地元紙にインタビューが載ったからかな? 嬉しいです。読んでくださる方がいらっしゃるといいな。取材やご感想待ってますーう! あなたの思いをなくさないで20年前、大きなレコード会社からデビューしました。右も左も分からないまま、録音して、契約して。当時は事務

noteで広がりを感じられてるかな?

やぁ、いらっしゃい。今日も来てくれてありがとね。 さ、日曜ももう終わりだね。 寂しがることはないよ、平日も楽しいもんさ。 慌ただしくなるよ、月末ウィーク。 今はただ週末の終末を楽しく過ごしていこうよ。 メンバーシップの日。 さぁ、日曜日はメンバーシップの日だよ。 「よく朝に記事を見かけるんだけど・・・」 って人も増えてきたんじゃないかな。 基本的に私の一般記事は18時頃公開。 朝9時前後にメンバー記事が発行されているのさ。 ◆◇◆◇◆ 「楽しく、続ける」をテー

自分なんて、、、

Day757 こんにちはyoshiです。 今日もコツコツやっていますでしょうか。 自分なんて、、、と思っていたら、巡ってきたチャンスを逃してしまいます。 チャンスは平等に巡ってくるわけではありません。 だからこそ、巡ってきたチャンスを物にできるかできないかがとても大切です。 その時に、自分なんて、、、と思っていたら、せっかくのチャンスを逃してしまう可能性がとても高いです。 自分なんて、、、とネガティブになってしまう気持ちもとてもわかります。 それでは、一向に前に進

10000字チャレンジ

いつも、私の創作物を 読んでくださる方、スキをくださる方、フォロワー様、こんにちは。説那です。 本日は祝日。勤労感謝の日です。 土日祝日休みの人は、今日ゆっくり過ごされてますか?天気のいいところの方は、外出されるのもいいかもしれませんね。 既に半日以上過ぎてますが、用のない私はこうしてPCに向かってます。 以前、相互フォローをしていた方が、一記事で1万字書くというチャレンジをしていたのをふと思い出しました。内容問わず、とにかく1万字。その方は達成されてましたが、私もや

noteはイノベーションの連続だよ。

やぁ、いらっしゃい。今週ももうそろそろ終わりだね。 今週も楽しく過ごせたかい? 年末も近くなってきて、いよいよスピード感が変わってきたよね。 外も寒いし、暗くなるのも随分早い。 もの寂しい雰囲気もこの季節にありがちな事さ。 メンバーシップの日。 さぁ、日曜日はメンバーシップの日だよ。 「どんな事してるんだろう?」 って思う人も沢山いるだろうからね。 活動報告って感じだよ。 ◆◇◆◇◆ 「楽しく、続ける」をテーマに運営しています。 月間10~20記事ほどのペース