マガジンのカバー画像

日本全国ルーツの旅・中部編

102
このマガジンは、中部地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)にルーツを持つ方へ故郷の魅力を再発見してもらい、旅の参考としてもらうためにクリエ…
運営しているクリエイター

#石川県

日本全国ルーツの旅・中部編の歩き方

中部地方は、日本の文化、歴史、自然の美しさが豊富に詰まったエリアです。それぞれの県には独…

山田和興
10か月前
32

石川・金沢旅 6泊7日 vol.2.5 - ひがし茶屋街

こんにちわ、ジェシカです。 前回は金沢旅Day2の近江町市場をお話しましたが、市場を後にし、2…

石川 金沢旅行で絶対行きたいスポット✨

こんにちは! はくです🐇 石川県の金沢市へ行ってきました✨ 初めて石川、1日楽しめましたの…

56

晴れ渡るラスト ありがと石川 ④

やだ、もう長い(笑) ありがと。これでラストで〜す。 来た!金沢のピーカンで気持ちのよい…

ラララ
1年前
574

286 日本を代表する美しき棚田・能登白米千枚田

7月の中旬に能登をドライブしました。 旅のラストに訪れたのは、半島の北海岸、輪島市にある…

石川県 〜全都道府県制覇13県目〜

旅行日:2022年6月25日(土) みなさま、こんにちは!にこです! 中部地方2県目は石…

御仏供杉:石川県白山市の息を呑むほど美しい大樹

こんにちは、皆さん。今日は石川県白山市に位置する天然記念物「御仏供杉」についてご紹介します。自然と歴史を愛する方々にとって、この場所は訪れる価値のあるスポットです。 1. 御仏供杉とは?「御仏供杉」は樹齢660余年、樹高18.7メートル、目廻り7.6メートルの大杉で、その美しい樹形からこの名が付けられました。御仏供杉とは、仏様に供える「おぼくさま」と似た形状をしていることから名付けられたそうです。 昭和13年(1938年)に国の天然記念物に指定され、日本全国からその美しさ

夏の金沢旅行

猛暑日が続く京都です。皆様如何お過ごしでしょうか。 私は一足早いお盆休みを頂いて金沢へ行…

4season
10か月前
45

【石川旅行】元CAオススメ!ここは行くべき!お店11選✈︎

こんにちは。元CA旅ライターのSAHO です✈️ 初めての方もそうでない方も、記事を見てくださっ…

ぷらぷらり日記 2023.7.3 石川県小松市

先週は、健康診断がありました。 ここ数ヶ月くらいはプリン体ゼロの角ハイボールばかり呑んで…

ぷらーな
11か月前
93