きもの文化調査隊

東京学芸大学美術科に所属する3人が学芸大から着物の文化を調査し発信していくnote

きもの文化調査隊

東京学芸大学美術科に所属する3人が学芸大から着物の文化を調査し発信していくnote

記事一覧

第3章後編 琴子先生の着物との出会いとは?!

前回は先生の授業や学びについて色々お話を伺いましたが話題は先生の好きなものに…。さらに着物以外の趣味とは? また、着物を毎日着るようになった理由も聞けちゃいまし…

第3章前編 琴子先生は普段何を教えているの?養護教育と「遊び」と学び

そんな琴子先生の学生時代の学びを辿ってみると、趣味や着物とつながる所があった…?!  学び というキーワードを元に第三弾は琴子先生の授業や大学時代の研究について…

第2章 百聞は一見に如かず!Let's 着物講習会

第1章にて気になる着物乙女・鈴木琴子先生への直撃取材を敢行。先生のお人柄と着物にますます惹かれた3人は、実際に着物に触れ着付けを体験することに。 第2章では、琴子…

学芸大生がゆく!きもの文化調査隊

東京学芸大学美術科に所属する3人が 学芸大から着物の文化を調査し発信していくnote 序章:思い立ったら即行動!着物先生に突撃取材 とある日の学芸大、 美術科に所属す…

第3章後編 琴子先生の着物との出会いとは?!

前回は先生の授業や学びについて色々お話を伺いましたが話題は先生の好きなものに…。さらに着物以外の趣味とは?
また、着物を毎日着るようになった理由も聞けちゃいました!

ん?!イタリアドラマ?イタリアの近現代、1950年代のドラマだそう…

調べてみると↓

パラディーゾ~恋する百貨店~

(一同爆笑)
今子:イタリアも超気になる!!どんなドラマなの?

琴子先生:ドラマにでてくる女の子の服装がね、

もっとみる
第3章前編 琴子先生は普段何を教えているの?養護教育と「遊び」と学び

第3章前編 琴子先生は普段何を教えているの?養護教育と「遊び」と学び

そんな琴子先生の学生時代の学びを辿ってみると、趣味や着物とつながる所があった…?!

 学び というキーワードを元に第三弾は琴子先生の授業や大学時代の研究について聞いてみました!

ここでもう一度学芸大学の鈴木琴子先生のページ🔗

ということでインタビュー↓

そして、三人は先生のページを見ていて気になった論文のタイトルについて聞いてみた…

その論文がこちら↓

『小学生を対象にした人間関係を

もっとみる
第2章 百聞は一見に如かず!Let's 着物講習会

第2章 百聞は一見に如かず!Let's 着物講習会

第1章にて気になる着物乙女・鈴木琴子先生への直撃取材を敢行。先生のお人柄と着物にますます惹かれた3人は、実際に着物に触れ着付けを体験することに。

第2章では、琴子先生お気に入りの着物紹介も含めた着物講習会のレポートをお届けします♪

お気に入りの着物紹介——コウメ:今日はよろしくお願いします!!

琴子先生:よろしくお願いします!お気に入りの着物、持ってきたよ~~!!

——なつみ:わぁ、ありが

もっとみる
学芸大生がゆく!きもの文化調査隊

学芸大生がゆく!きもの文化調査隊

東京学芸大学美術科に所属する3人が
学芸大から着物の文化を調査し発信していくnote

序章:思い立ったら即行動!着物先生に突撃取材

とある日の学芸大、
美術科に所属する3人がこんな会話をしていた…

雑誌『女學生』七月号表紙 竹久夢二

『婦人グラフ』第3巻第4号表紙 APL・FOOL 竹久夢二

🔍学芸大 鈴木琴子先生 

こうして着物を着ている学芸大学の先生「鈴木琴子先生」を調べ、
養護

もっとみる