【無料】パイサーン師の説法〜シンプルさをあなどらない:こんなに簡単でいいの?!いいんです!〜
タイの森の寺、スカトー寺の住職
パイサーン・ウィサーロ師の説法を翻訳してお届けしています。
今日の説法は
特別大サービスで、無料にします!!
かなり大切なメッセージです。
しかも昨日の朝お話しされたものです!訳、頑張りました(笑)
気づきの瞑想をやったことのある方も
まだやってみたことのない方にも
オススメです。
「シンプルさをあなどらない」
この一言に尽きます。
気づきの瞑想があまりに簡単すぎて
戸惑っている方。
シンプルなこと、簡単なことがいかに大切かを
今日も多くのエピソードを交えて
パイサーン師がお伝えしてくれます。
それではぜひどうぞー!
。。。。。。。。。。。
(2016年9月26日 朝食前の説法)
シンプルな気づきの瞑想
私たちが日々行っている気づきの瞑想。
これはとてもシンプルなものです。
ただただ
意識を今やっていること
今ここにある身体に向けていく
ただそれだけを繰り返し繰り返し
行っています。
ご飯を食べる時に、ラインをしない
やっていることを一つ一つ、気づきを持って行なう。
ご飯を食べる時には、食べることに気づいていく。
歯を磨く時には、歯を磨くことに気づいていく。
そうやってとてもシンプルに実践していくものです。
ご飯を食べる時に、Lineをする。
これでは修行しているとは言えません。
ご飯を食べている時に、息子の受験のことを考えたり
親の介護の心配をしたりする。
これもまた修行しているとは言えません。
多くのことをいっぺんにやらない。
一つひとつを丁寧に、
今ここに気づきを向けて行うことが大切です。
ただただ知るということ。
それが重要なのです。
こんなに簡単でいいの?
このシンプルな修行。
あまりにシンプルなので
「こんなに簡単でいいの?」
と戸惑う人もいるかもしれません。
しかし、シンプルさというのはとても大切です。
あなどってはなりません。
一瞬一瞬、今ここの自分に気づいていく。
とてもとても簡単ですが
非常に大きな力を持っているものです。
教育の落とし穴
私たちは時に、すごく簡単なことを
非常に難しく考えなければ気がすまない、、
そんなふうになってしまいます。
これは「教育」ということとも
深く関係することでしょう。
学歴が高くなる人が多くなり
シンプルなことを複雑に複雑に考える傾向が
増えてきているといえます。
ですからシンプルになること、シンプルに考えることが
できなくなってきてしまっているのです。
空き箱対策に悩む、はみがき粉工場
ある歯みがき粉を製造している工場がありました。
その歯みがき粉製造工場
そこにはある問題が発生していました。
歯磨き粉は、小さな箱に入っていますよね。
工場でどんどん入れていきますけれども
その過程で不良品、つまり
歯磨き粉の中身が入っていない箱が出てきてしまい
中身が空っぽのままになってしまうことがありました。
空の箱が混じっている製品たち。
それを大きなダンボールに入れて商品をおろしていきますが
お客さんに届いた段階でその事実がわかる。
なので当然、その会社にクレームがついて
社長さんはとても困っていました。
そこで専門家の人に相談して
この空き箱対策しました。
専門家の人は、
レーザーでセンサーを付けて、重さが軽いものは
ピピピーと合図がなるようにしたほうがいい
ということで、社長さんは早速そのセンサーを
取り付けました。
これはかなり高かったらしいですよ。
120万バーツくらいはかかったそうです。
このセンサーを取り付けた後
以前よりはマシになりましたが
完全に空き箱がなくなることはありませんでした。
とっておきの秘策
工場にはたくさんのラインがありますね。
あるラインだけ、決して空き箱が出ないラインがありました。
社長さんは不思議に思い
どうしてそのラインだけ空き箱がないのだろうと
現場に行ってみました。
すると若い従業員がラインの側に
扇風機を置いて作業をしていました。
歯磨き粉の中身が入っていない軽い箱は
その扇風機の風で飛んで行ってしまいます。
ですから、その扇風機の力で
空き箱が出ないようにチェックしていたわけですね。
ちなみにその扇風機の値段は
120バーツくらいでしょう(笑)
空き箱対策をするのに
かたや120万バーツもかけていましたが
実は120バーツの扇風機で解決できる問題だったんですね。
若い従業員の人は、学歴が高いわけではありません。
博士号を持っているわけではありません。
ですが、実に有効な対策を思いつき
それを実践していたわけですね。
複雑に考えなくても済むものを
複雑にして難しくしてしまう。
私たちはこれと似たようなことを
してしまっているかもしれません。
のんびり暮らしの漁師さん
ある漁師の人が
小さな舟を使って、のんびりと魚を採って暮らしていました。
そこに一人のビジネスマンが現れ、漁師とやりとりをしました。
ビ「あなたは、どうしてもっと魚をたくさん捕ろうとしないのですか?」
漁「たくさん魚を取ったら、どうなるんですか?」
ビ「たくさん取れたら、もっと大きな舟が買えますよ」
漁「大きな舟が買えたら、どうなるんですか?」
ビ「大きな舟が買えたら、もっとたくさん魚が取れて儲かりますよ」
漁「たくさん儲かったら、どうなるんですか?」
ビ「たくさん儲かれば、働かなくてすんで
のんびりと幸せに暮らすことができますよ」
漁「ふーん。だったら、結局今と同じじゃないですか。
今こうしてのんびり幸せに暮らしていますよ」
このビジネスマンは、MBAを持った学歴の高い人かもしれませんね。
ですが、物事を複雑に複雑に考えて
結局、シンプルな結論へとたどり着く。
シンプルさというのは、とても大切なことなのです。
私たちは複雑であればあるほど
賢いかのように思ってしまいますけれど
実はシンプルに、簡単にできることの中に
賢さがあるのです。
簡単なことだと、軽く見ないことです。
1枚の紙とペン
10年くらい前
ある人が痔を治療するために、病院に入院しました。
小さな手術でしたから、ほんの1日だけの入院で済むものでした。
しかし、彼は手術したあとに
すごく高い熱が出て、内臓のいろんな機能が落ちて行ってしまいました。
ICUに入り、命が危険な状態になってしまいます。
その原因は手術中に何らかのウィルスに感染して
それが内臓に広がっていってしまったのでした。
その菌は患者さんにつないだチューブから
感染していたようでした。
胃、肝臓、心臓、、、いろんな専門医がやってきて
治療をしなければなりませんでした。
しばらくして、やっと彼は一命を取り留めました。
実はこうしたことは、
この病院では度々起こっていました。
院内感染が原因で患者さんが亡くなってしまう。
少なくとも死亡した方の1割はあると
考えられる状態でした。
チューブの菌をどうやったら患者さんに感染させずに済むのか。
いろいろと対策が練られました。
しかしどれもなかなか効果をあげられません。
しかし現場にいたあるお医者さんが
経営者の人にこうアドバイスしました。
「この問題を解決するには
一枚の紙とペンだけで十分ですよ。
チェックリストを作ればいいのです。
5つのステップ。
1)手を石鹸できちんと洗う
2)手袋とマスクをつける
3)手術の前にきちんと消毒をする
4)患者さんには消毒された服をつけてもらう
5)チューブを取り替えるときは、消毒したものと取り替える
これを確実にしっかりと行ってもらうために
チェックリストを作って実践していくのです」
経営者の人や他のお医者さん、看護師さんは
たったこれだけで本当に改善するのか
疑問でした。
しかしみんなでやってみようということになり
確実にこの5つのステップを実践しました。
するとみるみると院内感染が少なくなり
1年後にはとうとう0になりました。
このシンプルな実践だけで
かなりのお金を節約することができました。
それまではこのステップが
きちんと実践されていなかったのですね。
しっかりと衛生対策をしたら
すぐに効果が現れました。
たった1枚の紙とペンだけで
これだけの効果が出るのか、と
実践してきたお医者さんたちはとても驚きました。
シンプルなことがいかに大切かがわかる
お話だと思います。
シンプルな修行をあなどらない
私たちが行っている修行も同じですよ。
シンプルだから、簡単だからといって
軽くみないことです。
複雑なことよりも、シンプルなことの方が
効果がある。
多くの人がこのことを
あまり信じようとしないですね。
難しく、困難なことを乗り越える方が
効果があると思ってしまいます。
しかし実際には
シンプルで簡単な実践が
大きな効果を得ることができるのです。
。。。。。。。。。。。。。。。
浦崎感想
今ここに気づく。
今ここの手の動き、足の動き
今やっていることに
ただただ気づきを向けていくだけ。
スカトー寺で行っている実践は
本当にシンプルです。
1時間ただ目をつぶって座りなさい、とか
このお経を覚えなさい、とかではありません。
ただただ、今ここの自分に気づいていく。
本当にこれだけなんですね。
私も最初
「え? これが修行?
たったこれだけでどんな意味があるの?」
と、戸惑いました。
瞑想って難しそう、、そう思っていたからです。
しかし半信半疑ながらも続けていくと
本当にじわじわとその効果が分かってくるというか
そうそう、このシンプルさに戻ることが大切よね!
と自分で自分を励ましたりすることが
できるようになってきました。
やってみると分かります。
すぐに、心は複雑な何かを求め始める、ということが。
私たちは
120バーツ(360円)でできることを
120万バーツ(360万円)のエネルギーをかけないと
やった気がしない、と思い込んでしまうのですね。
修行でも、
生活のありようでも
よりシンプルなことを大切にしてみる。
何かが変わってくるかもしれませんね!
ここから先は
¥ 100
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。