見出し画像

カンポンさんからのメッセージ 〜別れのマナー:苦しみなき選択という智慧〜


全身麻痺の障害を負い
気づきの瞑想で苦しみを超えちゃった
カンポン・トーンブンヌムさん。

さらに肝臓のがんで末期になり
今はターミナルケアを受けられています。

基本的にはライトハウスという
瞑想修行場で静養されているのですが
状態が悪くなると
バンコクに行かれてお医者さまの近くで静養されます。

実は10日以上前に
発熱され、バンコクに行かれました。

そして
4日ほど前からは
体を休められるため、お見舞いの方の訪問を
お断りしています。

(上の写真は、そのお知らせをしているところ。

 3月23日のお写真です)

今朝は、そんな状態の中で
カンポンさんがお話しされたメッセージをお届けします。

フェイスブックにアップされていたものを
訳しますね。

短いですが、非常に示唆に富む
学びのメッセージです。

別れの時が近づいているとき
私たちはどういう心でいたらいいのか
教えていただいています。


今日は短いですので250円にしますね。

月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて
でもお読みいただけます。
月額500円ですので、どうぞご検討くださいね。

ここから先は

1,364字

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。