マガジンのカバー画像

月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて

タイ仏教、主に森の寺スカトー寺住職パイサーン・ウィサーロ師の説法を中心にタイ語から翻訳。東北タイ、カオヤイに住む浦崎がお届けします。
このマガジンを購読すると、タイ仏教のお坊さまたちのお話が毎日届きます!タイからの風をどうぞ。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(7)心の置き所が正しくなると、知ることが楽しくなる

スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(7)心の置き所が正しくなると、知ることが楽しくなる

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧
スティサート・パンヤーパティポー師の説法を訳します。

今回のテーマは

「自分自身に修行の機会を与えよう」今日の部分のタイトルを

「心の置き所が正しくなると
       知ることが楽しくなる」と、しました。

もっとみる
スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(6)炎は小さなうちなら消すのが楽、掃除もこまめにやればきれいにするのは楽

スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(6)炎は小さなうちなら消すのが楽、掃除もこまめにやればきれいにするのは楽

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧
スティサート・パンヤーパティポー師の説法を訳します。

今回のテーマは

「自分自身に修行の機会を与えよう」今日の部分のタイトルを

「炎は小さなうちなら消すのが楽
  掃除もこまめにやればきれいにするのは楽」と

もっとみる
スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(5)自分自身を知ることに対する信頼が生じたら、自ずと努力精進に導かれる

スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(5)自分自身を知ることに対する信頼が生じたら、自ずと努力精進に導かれる

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧
スティサート・パンヤーパティポー師の説法を訳します。

今回のテーマは

「自分自身に修行の機会を与えよう」今日の部分のタイトルを

「自分自身を知ることに対する信頼が生じたら
        自ずと努力精進に導

もっとみる
スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(4)切りたくて切る!のと、自ずと切れる!の大きな違い

スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(4)切りたくて切る!のと、自ずと切れる!の大きな違い

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧
スティサート・パンヤーパティポー師の説法を訳します。

今回のテーマは

「自分自身に修行の機会を与えよう」今日の部分のタイトルを

「切りたくて切る!のと
   自ずと切れる!の大きな違い」と、しました。

もっとみる
スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(3)怖れを伴いながら修行をすると、真剣になりすぎる

スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(3)怖れを伴いながら修行をすると、真剣になりすぎる

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧
スティサート・パンヤーパティポー師の説法を訳します。

今回のテーマは

「自分自身に修行の機会を与えよう」今日の部分のタイトルを

「怖れを伴いながら修行をすると
  真剣になりすぎる」と、しました。

なかな

もっとみる
スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(2)自分自身を知る、とはどういうことなのか?

スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(2)自分自身を知る、とはどういうことなのか?

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧
スティサート・パンヤーパティポー師の説法を訳します。

今回のテーマは

「自分自身に修行の機会を与えよう」今日の部分のタイトルを

「自分自身を知る、とはどういうことなのか?」と、しました。

この瞑想会
当日

もっとみる
スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(1)あの時の大変なことはもう、過ぎ去った過去のこと

スティサート師の説法~自分自身に修行の機会を与えよう(1)あの時の大変なことはもう、過ぎ去った過去のこと

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今日からは
スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧
スティサート・パンヤーパティポー師の説法を訳します。

今回のテーマは

「自分自身に修行の機会を与えよう」今日の部分のタイトルを

「あの時の大変なことはもう
       過ぎ去った過去のこと」と

もっとみる
パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(6終)やることが大切だと知っていて、やらなかった時の後悔

パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(6終)やることが大切だと知っていて、やらなかった時の後悔

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今日からは再び
スカトー寺住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を訳します。

今回のテーマは

「愛する人の無常を忘れないで」今日でこの説法は終わりです
最後の部分のタイトルを

「やることが大切だと知っていて
   やらなかった時の後悔」と、しました。

今回のお話

もっとみる
【第31回オンライン気づきのサーラー瞑想会(2月25日土曜日)のお知らせ】

【第31回オンライン気づきのサーラー瞑想会(2月25日土曜日)のお知らせ】

★100円設定ですが、お知らせですので無料で全文読めます。

タイの森の仏教道場で
「チャルーン・サティ=今ここに気づきを高める瞑想」を実践する
オンライン気づきのサーラー瞑想会を開催します。

三日寒くて四日は暖かくなる季節の中で、
みなさんと気づきの実践を共にしたいと思います。

「サーラー」とはタイ語で
風通しの良い集会所のこと。

タイの仏教道場
ウィリヤダンマアシュラムのサーラーを

もっとみる
パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(5)無常が教えてくれるもの

パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(5)無常が教えてくれるもの

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今日からは再び
スカトー寺住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を訳します。

今回のテーマは

「愛する人の無常を忘れないで」今日の部分のタイトルを

「無常が教えてくれるもの」と、しました。

ある女性の体験。

これもとても切なく
また、私たち自身も

大なり小な

もっとみる
パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(4)きっと明日も、明後日もいてくれるだろうという油断

パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(4)きっと明日も、明後日もいてくれるだろうという油断

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今日からは再び
スカトー寺住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を訳します。

今回のテーマは

「愛する人の無常を忘れないで」今日の部分のタイトルを

「きっと明日も、明後日も
   いてくれるだろうという油断」と、しました。

私たちが
ついつい思い込んでしまってい

もっとみる
パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(3)わずらわしい声が、何度も聞きたい声に変わるとき

パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(3)わずらわしい声が、何度も聞きたい声に変わるとき

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今日からは再び
スカトー寺住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を訳します。

今回のテーマは

「愛する人の無常を忘れないで」今日の部分のタイトルを

「わずらわしい声が
  何度も聞きたい声に変わるとき」と、しました。

ある父と子のお話の
後半です。

ちょっと心

もっとみる
パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(2)父と子

パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(2)父と子

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今日からは再び
スカトー寺住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を訳します。

今回のテーマは

「愛する人の無常を忘れないで」今日の部分のタイトルを

「父と子」と、しました。

今日はまた
ある父と子のお話です。

どんな物語が
展開されるのでしょうか。

この記事

もっとみる
パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(1)愚痴や文句をいう老いた母の話を、何度も聞く

パイサーン師の説法~愛する人の無常を忘れないで(1)愚痴や文句をいう老いた母の話を、何度も聞く

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今日からは再び
スカトー寺住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を訳します。

今回のテーマは

「愛する人の無常を忘れないで」今日の部分のタイトルを

「愚痴や文句をいう
  老いた母の話を、何度も聞く」と、しました。

ある在家の女性からの
相談の話からスタート。

もっとみる