見出し画像

スキルを売り、スキルを上げる


大きな組織で会社員としてずっと働いていると「稼ぐ」ということに無頓着になっている。

仕事をしていることと、お給料をもらうことが少し切り離されている感覚というか。自分自身にどれぐらいの価値があり、その価値に見合った仕事をしているかが曖昧で気にとめもしない。

自分の仕事が会社の利益に直結しないので意識しづらく、年が経つにつれて気にしなくなっていく。組織に属しているとそんなもんだ。

宙ガール活動をしていて「好きなことで稼ぐ」ことの難しさを実感する。
ボランティアベースで活動している状態から「仕事」に昇格させるにはどうしたらよいのか?私が「商品」として売ることが出来るものは何か?

最近そのことをよく考えている。

不器用なのでハンドメイドのようなものは作れないけれど、「伝える」「アドバイスする」については少し長けていると自負しています。

それは、観望会でのトークが好評だったり、星空事業をしている企業に色んなアイデアを提供して喜んで頂いている経験があるから。そこを強みとして育てていければ良いのかと。
(アイデア出しに関しては、特許アイデアを考える訓練を2~3年やってたおかげ)

その信頼を少しずつ積み重ねていきたいので、まずはココナラというプラットフォームで自分のスキルを売ってみることにした。

ターゲットは、子供が宇宙や星に興味を持ったけど、うまくフォローできない親御さん。

星や宇宙は習い事としてあるわけじゃない。興味をのばすためには親自身が興味を持つか、誰かにサポートしてもらうしかない。まずはそのサポートができればと思う。

簡単に売れるわけないけど、自分に初めて値段を付けたっていうことにドキドキする。でも仕事にするなら、ちゃんと値付けしていく経験も必要なこと。

とにかく行動しないとスキルも経験値も上がらない。売りながら強制的に上げていこう。

いつもありがとうございます。頂いたサポートは書籍費・機材費などに使わせていただき、ブログなどで情報を還元いたします。