見出し画像

Movie Notes🎬映画の話②


映画「ホーンテッドマンション」を見に行きました。
ディズニーランドのアトラクションに行ったつもりで・・・。

みんな同じように思ったのでしょうか?
映画館はファミリー層が多かったです。


*あらすじ*

ある親子が破格の条件で手に入れた、豪華すぎるマイホーム。だがそこは、999人のゴーストが住むという“呪われた館”だった。 二人を救うため、かなりクセが強い4人の心霊エキスパート(超常現象専門家、歴史学者、霊媒師、神父)が集結。 果たして、この館に秘められた謎とは何か…?

Disney公式サイトより


*感想*

アトラクションに出てくるシーンもあったりして、楽しい映画でした。

ちょっと背筋が凍る場面もありましたが、最終的にはハッピーエンド。

「共存して楽しく生きよう!」


私が一番 感動したのは、最後の少年の言葉。
「僕、クラスの〇〇委員になったよ!」

話しのスジとは、ほぼ関係ありませんが、この言葉に全てが集約されているような気がしました。

この少年は、きっと善い大人になるね・・・。


*追記*       

「すずめの戸締り」も
「君たちはどう生きるか」も
映画を見終わった後に
様々な考察しちゃって・・・

(それはそれで楽しいのですが)
ずっとモヤモヤ感、消化不良な状態が続いてました。


でも、この映画は、見終わった後はスッキリでした。

映画を見るってこういうことね、
また映画館に行こう!

(久々に、ディズニーランドにも行きたいな!)



映画「君たちはどう生きるか」の感想です


※追記※

❤️ありがとうございました❤️





この記事が参加している募集

#映画感想文

67,103件