見出し画像

知佳さんみたいに自由に稼ぐにはどうしたらいいですか?

こんにちは!

林知佳です。木曜日は連載の締め切りがあるのに、お尻に火がつかない林です。

最近MOSHも始めて、新しく「話してみたかったんです」とお声をいただくことも増えてとても嬉しいです!もっともっとぜひ!

上記からどうぞ!今は、無料です。

さて本日は、今日もDMをいただいたし、週1程度は最低でもいただく

「自由に働くにはどうしたら?」とのご質問

むずいわ〜まじで!
と思いながら、今日はこのご質問についてお話しさせてください。

自由に稼ぐにはどうしたら?

まず最初に、自由に楽に稼ぐのは最初からは難しいです。

それが出来たら誰も苦労しない。

自由になりたいのなら、責任が伴うことを忘れてはいけません。
そしてどんな今自由に稼いでいる人も、最初からそのスタイルではなかったはず!

どんな苦労をしてきたのか、紐解いてみるといいかもしれません。
下積みをきっとしている(ただその人はきっともう近道を知っている)

☆自由に働くというと、時間の制約がないというイメージを持つ方へ

自由に、好きな時間に働ける仕事というと、どんなお仕事を思い浮かべますか?

ライター?エンジニア?デザイナー?

この辺りはよく思い浮かぶお仕事だと思います。

確かにね「好きな時間」にお仕事はできることと思います。
でもタスクを納期まで仕上げる!という任務があることを忘れずに。

クライアントがいるものだから
「好きな時間に」は出来ても「好きな納期に」は出来ません。

またなぜかあんまりここには出てこないのが
フルフレックスの会社員も時間自由ではないでしょうか?
(私はそれは狙ってる)

9-23時までで8時間働けばいいのなら、
中抜けして美容院行ったり、旅行のために移動したりね?

社会保険もついてくるし、福利厚生もある。
でも成果は求められると思います。

自由と成果は隣り合わせでありますよ!忘れちゃいけない!

だってどこで何をしてるか分からないから
成果物or実績や目に見える数字は必要ですよね。

☆自由に働くというと、場所の制約がないというイメージを持つ方へ

私はよくいろんな場所でお仕事をしているので、
この自由を持っていると思われがちです。

確かに、今の世の中どこでも働ける。

でも私は面談をしたり、相談に乗ったりするお仕事だから、カフェで仕事ができるわけではありません。

<例えば、お昼と夜に都内で仕事がある場合>
デイユースのホテルを借りるか(1回3000円から5000円する)、静かめのコワーキングをお借りします(ドロップインで1時間1000円とか)

どこでもノマド!という生活をしているわけではないので、大概昼間は家か実家か、滞在先のホテルにいることが多いですが、イレギュラーで上記のデイユースやコワーキングにて対応します。

仕事によっては「どこでも」というわけにはいきませんし、私もカフェだと思いっきり話せないので、私の方からも控えたいお気持ちです。

じゃあどんな仕事が自由な場所でできるの?

というと、

会議や対話がないお仕事、個人情報を扱わない仕事ですね。

これは私の意見です!

どんなお仕事が真の自由か?

これ、考えてみたんですけど、めちゃ難しい・・ね?

例えば、

<×のもの>

✔︎占い師の場合:個人情報を扱うので、外では出来ないかつ、タロットを広げるので場所がある程度必要なので×

<◎のもの>

✔︎ライターの場合:個人情報を扱わずにお仕事ができるものであれば、時間や場所は比較的囚われないので◎

ただ単価を上げていくには時間が多少かかる&クライアントワークのため納期がある

✔︎動画編集者の場合:先方がOKの場合(顔とか出ててカフェで作業したらまずいかも?)だとどこでもOKなので◎

ただこちらもクライアントワークのため納期がある

✔︎アフィリエイトブログを書く:自分のブログなので、どこでも自由に可能なので◎

ただブログから収益が生まれるかは未知数

✔︎youtuber:動画を撮る環境が必要(スマホで撮るにしても室内の方が話しやすい)動画撮影後はどこでも編集可能なので◎

だが、収益化までの道のりは遠い

この辺りでしょうか。

自由な場所や時間を手に入れるには、クライアントさんとの密な連携、信頼が必要ですよね・・と身をもって感じます。

そして切られた時も落ち込まない気持ちが、フリーランスで仕事をする上でとても大事!

いかがでしょうか?

自由に稼ぐって難しいよね。

さいごに

周りには今もブログで稼いでる人もいるけれど、一人でずっとお仕事をするの本当にすごいなって思います。

私は誰かと一緒に働くことが好きだから、好きな企業に属しながら、好きな仕事もやるバランス感覚が大好き!

誰にだってできること!よかったら一緒にやりましょう

--

9/1入会が一番お得!「今入りたい」場合は個人的に言ってください(Twitterより)お試しで1週間体験OKです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?