見出し画像

1600日毎日書いたからこそ分かったこと、変われたこと

フリーランス6年目の林知佳です。

最近新しいことにチャレンジしてます。資料作ったり、企画書作ったりとなんかめっちゃ楽しい。

「できない」じゃなく、やってみること大事ですね。
今後ももっとトライしていきたいと思います。

そんな本日は、

1600日毎日書いたから分かったこと&変われたこと

についてお話しいたします。

一つ声を大にして言えるのは、note毎日書いててよかった〜!


1600日毎日書いたから分かったこと

まず「分かったこと」から!

最初に言えるのは、みんな案外見てるけど、書く側が気にして出さないのも勿体無いということです。

最近やっと(長かったw)noteの月のPV数が1万を超えたけど、まだまだ完璧さは求めてませんw

(求めろよw)

さらっと書いてさらっと出す。
フリーランスにはそれくらいのコンテンツ量が必要だと思ってるよ。

①隙間時間にコツコツとが得意

私、数時間単位で集中することが本当に苦手なんですよ。
だから隙間時間に10分とか15分とか集中して、サクッと進めるのが得意。

積み上げは身になる。

②3分でインスピレーションが湧く時もある

「書くことないな」と思う日もあるけれど、3分間Twitterをば〜っと見たら「これ書こう」となる日も・・!

そして毎日書くことで脳トレみたいな感じでインスピレーションが湧きまくる日も多くなってくるよ。

③動画や音声より文章が得意

文字を書くことが動画や音声よりも得意だと気づきました。
1600日もやってやっと!w

動画は緊張するし、音声はできなくもないけど噛むw
カミカミになることも多々・・

①よく見られる記事は結構意外

こんな記事が案外見られてるんですw
毎月上位記事として上がってくる

こんなのも!
みんなの「みたい」は案外意外!

1600日毎日書いたから変われたこと

そんな感じで理解してきたわけですが、実は1600日前は時給1400円で仕事を受けていた時期でもありましたw

安すぎるわけですが、なんか受けちゃってたのよ。
そしてそんなに安いのに「その仕事しかない」と縋ってた。

でも1600日毎日書いてたら、仕事がどんどん増えて、オンラインサロンにも安定して入ってくださる人がいて、変化できたんじゃないかな?と思う。

1600日(4年ちょい)前は、オンラインサロンもやってなかったし、人事系の仕事と人材と占いだけでした!

そこから数珠繋ぎにお仕事ができるようになったのは、noteのおかげでもある。

①完璧じゃなくてもいい

こちらも声を大にして言いたい!

まじで完璧にしなくていいです!

「こんなのみんな興味ある?」と思うかもしれませんが、その通り最初は誰も見ません(笑)

練習と思って毎日取り組むことで、自然と慣れてなんでもできるようになるよ。

②note見てますのお声が励みになり、また頑張れる

note見てる人どんどん増えるよ。
またTwitterやVoicyからnoteをみてくれてる人も増えてくるので、いろんなコンテンツをやることはおすすめ。

一つだけやるよりも、多ければ多い方が流入はする。

まとめ

仕事となると敷居が上がるし、プライベートとなるとやらなくなる。
じゃあnoteはなんなん?という話ですが、限りなく自分のためにやっているので、もはやプライベートですね。

ただ楽しいのでこの趣味はもっと続けていく。

--

オンラインサロンやってます。

占いに興味がある方は1ヶ月半のブートキャンプもあります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?