見出し画像

普通は人の数だけある。


『普通は人の数だけある。』


前回この様な動画をTikTokにUPしました。
今回はこれについて話をしたいと思います。

まず、普通がなぜ人の数だけあるのか?ということです。
それは、自分と他人で感じていることが違うからということです。

分かりやすくいうと

にんじんはみんな普通に食べれる

と思うか

誰でもにんじんに限らず嫌いなものがあるのが普通

と思うかということだと思います。

そうなると、普通というのは結局その人の個性になるのかもしれないと考えました。

ただ、それを人に強要するのは違うということです。
LGBTQ+もそうです。
男女のどちらかに分けるというのは古い考え方になります。
また、自分の意見が人と違っていても落ち込む必要はありません。
答えがない意見は答えがない分たくさんの意見という答えが出ます。
それで良いじゃないかなと僕は思うんです。

また、僕の占いでは最低でも10タイプに分かれます。
まさに、十人十色ですね。
つまり、最低でもそれだけの『考え方』があり『普通』があり『個性』になるということなんです。

人生の方向性が分からない時はこの10タイプをまずは理解することでヒントが得られるかもしれません。

現在はTikTok LIVEでお試しの占い配信を行なっています。
金〜月の23時前後から開始しています。

いつでもお待ちしておりますね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?