見出し画像

天中殺とは?起こることや過ごし方を解説!

2024年は【辰巳天中殺生まれ】が天中殺の年!

12年に2回、1年に2回、12日に2回、人生の清算をして生き方を整えられる『天中殺』と呼ばれる時期があります。天中殺の年が来たときは、大きなイベントをせず『普通に過ごす』と良いと言われています。

では実際に、天中殺で起こることや注意する点は何なのでしょうか?

『ガイアの夜明け』などに出演経験あり、"新宿離婚の母"として離婚カウンセリングも得意とする【香山実央】先生にお話を聞けましたので、詳しくご紹介していきます!

香山先生のプロフィールはこちら

天中殺とは?

東洋占星術の『算命学』という占術のなかに、天中殺という言葉があります。四柱推命では空亡(くうぼう)、細木数子氏が提唱する六星占術のなかでは大殺界とも呼ばれていたりします。

天中殺のときは「天」と「地」がなくなり、自分の軸がないためふわふわと浮遊霊のようになっている状態です。そのため、何か大きなイベントをすると、マイナス作用で失敗がつくようになってしまいます。

大きなイベントというのは、女性は結婚・出産・仕事など、男性は結婚・仕事(独立や起業)・財産系(家)などです。

ちなみに投資なんかも大きなことになります。

運命天中殺と宿命天中殺

天中殺は大きく『運命天中殺』と『宿命天中殺』の2種類があります。

運命天中殺▶神様が味方をしてくれない時期が後天的に来る。
(12を周期に2の単位で訪れる空間が存在しない期間)
宿命天中殺▶生まれたときに持っているか持っていないかが分かれる。
(生年月日から導き出せる。持っている人は免疫力が強く運命天中殺の影響を受けにくい)

占い師は星を見てアドバイスをしてくれるので、天中殺のときはそれをもとに道を進むのが良いとされています。というのも、運命的なものは自分で道を選べますが、右と言われたとき左に行くと失敗してしまうこともあるからです。

ただし、良い・悪いではなく、自分に持たされている星を素直に受け止めて進むことで、"悔いがない道"を歩めるという感じで考えると良いでしょう。

欠けているところが天中殺

十干・十二支を2組ず組み合わせて並べると必ず2つ余るのですが、この余った(欠けている)ところが『天中殺』です。

天中殺は生年月日から簡単に割り出せるようになっています。ただ、早生まれの人は旧暦で考えたりもしますし、生まれた年と月が交差する干支番号で決まる(番号は60通り)ので占い師に聞く方が正確です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今すぐ鑑定を受けるなら★オンライン★で!
https://uranai-elena.com/online/?note_nd1d99559d296
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天中殺それぞれの特徴

6つそれぞれでは性格的な特徴も違ってきます。

【戌亥天中殺】
家系に縁がない、仕事なども独立的にやる

【申酉天中殺】
やんちゃでじっとしていない、親の恩恵はある

【午未天中殺】
子ども縁がある(とくに男の子)、家系の最後を引き継ぐ

【辰巳天中殺】
現実派タイプ、両親との縁が薄い

【寅卯天中殺】
家系を継ぐ2代目がいる

【子丑天中殺】
両親との縁が薄い

例えば子丑天中殺生まれの人は、両親との縁が薄いので、早めに実家を出るのが良いとされています。

《戌亥・辰巳・子丑》は親の恩恵を受けやすく、《寅卯・午未・申酉》が親の恩恵を受けにくいので自分で生きていくのが良いということが分かります。

天中殺の過ごし方

では実際に天中殺の年になったらどう過ごせば良いのか・・・

とくに変えることなく、普段通りに過ごすのが一番です。

結婚

基本的にはお互いの天中殺を避けることが良いとされています。結婚を考えている場合、その時期が天中殺にあたっていると上手く行かないことが増えるので、結婚時期を遅らせる方が良いでしょう。

ちなみに香山実央先生は「結婚は上手く行かないから同棲を勧めている」とのことです。

仕事

仕事も普段通りにしましょう。ただし、部署移動や出張などの依頼が来たときは、天中殺だからと断るのではなく受ける方が良いと言われています。天中殺の年はなるべく逆らわず、その流れのままに進みましょう。

引っ越しなど

新生活を始めるために引っ越しを考えている方もいるとは思いますが、天中殺のときに引っ越しをすると、本来エネルギー充電期間のはずが枯渇するぐらいまで使い切ってしまう可能性があります。

家を建てるのもそうですが、天中殺の前後に動けるようしっかり備えておきましょう。

天中殺は悪いだけではない

天中殺の話を知ると不運に見舞われるのでは?と感じてしまうこともありますが、占い師からアドバイスを受ければ『味方につける』こともできるんです。

自分の運命や宿命の流れを受け入れる。

天中殺だからといって悪い方向にとらえるのではなく、そこからの開運方法も教えてくれるので、鑑定を受けてみても損はないでしょう。

今回天中殺に教えてくださったのは離婚や夫婦問題のカウンセリングも得意な『香山実央先生』です。

香山先生の離婚相談HPはこちら

ほかにもウラナイエレナでは天中殺について詳しく教えてくれる先生が在籍していますので、ぜひ鑑定を受けてみてください。
(新宿・大久保駅から徒歩1分 ★オンライン鑑定あり)

▼新宿/新大久保の占い館 ウラナイエレナHP▼
https://uranai-elena.com/?note_nd1d99559d296

▼オンライン鑑定はこちら▼
https://uranai-elena.com/online/?note_nd1d99559d296

▼そのほかオススメの記事▼