見出し画像

「名前 占い」二時間目

名前=姓名判断の続きです
五個の格数のことを五格と言って
人格・天格・地格・外格・総格と言います

人格とは姓の一番下の文字と名前の一番上の文字を合計した数で
その人の性格、能力、人生等を表します

天格は姓の文字の画数を合計したもので先祖運を占います

地格とは名前の文字の画数を合計した数で
生まれてから青年期頃までの
その人の運勢と能力・性格・体質等を占います。

総格とは名前全部の画数を合計した数で中年期以降の運勢を占います

名前による占いも学問の一種となり姓名学とも呼ばれており
名前によって自分を知り、
よいところを活かし悪いところを補う努力をすることに
意味があるとされています。

運命をよい方向に変えるために
占いの結果によって
戸籍上の名前を変える
つまり改名する人も少なくありません。

このような説明を聞くと
特に女性は結婚によって性が変わることがありますので
波乱万丈の人生を歩むってことも多いかもですね???

筆者も戸籍上の名前は変えていませんが
3つの名前を持っているとお話したと思います

それぞれに使い分けております……

運命は宿命をも変えられる!
ですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?