徘徊する早大生

徘徊する早大生

記事一覧

サイゼリヤ店舗限定メニューを食す 2022冬

こんにちはー サイゼリヤの創業者である正垣泰弘さんの著書にも書かれているのですが、サイゼリヤの一部店舗では売り上げをABテストするために新しいメニューが導入されて…

iPhone Dualshock4 有線

近年のiOSのアップデートによって様々なコンシューマー機のゲームパッドが公式で利用できるようになりました。 私も気になりPS4のコントローラーをBluetooth接続してゲーム…

サイゼリヤのモーニングを頼んでみた。

こんにちは、街を徘徊して感じたことを気ままに書くnoteです。 私は東京で一人暮らしを始めてからサイゼリヤに異常に通うようになりました。自分が怠け者なのでスーパーに…

サイゼリヤ店舗限定メニューを食す 2022冬

サイゼリヤ店舗限定メニューを食す 2022冬

こんにちはー

サイゼリヤの創業者である正垣泰弘さんの著書にも書かれているのですが、サイゼリヤの一部店舗では売り上げをABテストするために新しいメニューが導入されていることがあります。

今回はサイゼリヤを食べ歩いていて6種類の店舗限定メニューを見かけたので、こちらをレビューしていきたいと思います!

東京都小平市の数店舗にて新しいサラダが実験導入されているみたいです。通常のグランドメニューですと

もっとみる
iPhone Dualshock4 有線

iPhone Dualshock4 有線

近年のiOSのアップデートによって様々なコンシューマー機のゲームパッドが公式で利用できるようになりました。
私も気になりPS4のコントローラーをBluetooth接続してゲームを楽しんでいたのですが、RPGでは気にならないものの、やはり2Dマリオみたいな横スクロールアクションでは遅延の影響が出ました。

そこでiPhoneとDualshock4(PS4コントローラー)を有線で繋いでゲームを遊ぶ方法

もっとみる

サイゼリヤのモーニングを頼んでみた。

こんにちは、街を徘徊して感じたことを気ままに書くnoteです。

私は東京で一人暮らしを始めてからサイゼリヤに異常に通うようになりました。自分が怠け者なのでスーパーに行かず、冷蔵庫に食材を十分に貯めていないのでしばしば家から食料がなくなります。そうなると夜20:00ぐらいから出かけ始めて、安くて美味しい店を探すとなるとサイゼリヤが一番いいんですよね。

本当は他のジャンルでもこれぐらいコスパのいい

もっとみる