マガジンのカバー画像

製図試験のウラ指導

149
一級建築士「製図」試験の合格者たちが後進の受験生の皆さんへ向けて,まとめてくれた合格ノウハウなどを共有しております.
運営しているクリエイター

#一級建築士試験

【製図】前半戦一発逆転模試オンライン講習会

【製図】前半戦一発逆転模試オンライン講習会

2024年6月23日(日)に,教育的ウラ指導主催の前半戦一発逆転模試オンライン講習会を開催します.7月に今年の製図本試験課題が発表され,怒涛の後半戦(課題発表日~10月の本試験日までの期間)が始まってしまうと昨年,同様,アッという間に製図本試験日がやってきます.

後半戦に突入する前のこのタイミングで,合格センスというものを最終確認しておきましょう.本イベントの60秒の紹介動画は↓

尚,このオン

もっとみる
【製図】第3回 年間受講生限定のオンライン勉強会

【製図】第3回 年間受講生限定のオンライン勉強会

2024年4月6日(土)の21時30分~(90分程度),第2課題B(通称/2B)の添削結果をもとにした勉強会をオンライン開催します.参加は,年間(前半戦+後半戦)受講生限定となります.当日,仕事の都合等で参加できなくとも,後日,動画視聴できるようにします.詳細は,↓の手順でマイページをご確認ください.

マイページの画面のお知らせ記事の中で,↓の記事をクリック.
その記事の中に,当日,アクセスして

もっとみる
【製図】ヨシム塾(6人中4名を合格させた個人塾)

【製図】ヨシム塾(6人中4名を合格させた個人塾)

東京建築士会で一緒に活動してきた吉村さんが,神田にあるご自身の設計事務所を改装し,少人数限定の一級建築士製図試験対策塾(ヨシム塾)をオープンしました.

昨年(令和5年)は,塾生6名のうち,4名が一級建築士製図試験に合格.そのうち,3名の合格者に先日,合格ノウハウをインタビューさせて頂きました.その内容がYouTubeに公開されています↓

その合格者たちが解いていた課題は,教育的ウラ指導(以下,

もっとみる
【製図】試験合格者たちの成功ノウハウ

【製図】試験合格者たちの成功ノウハウ

2023年(令和5年)の一級建築士製図試験に教育的ウラ指導の製図試験対策(コチラ)のみで合格されたまこっぴさんに制限時間内に合格答案を完成できたコツをヒアリングさせて頂きました.その収録内容を限定公開します↓

まこっぴさんのX(旧Twitter)はコチラ↓

本番では,課題条件より何は死守し,一方で,どこを割り切るかの取捨選択が求められます.その判断力を高めるために,まこっぴさんは,ユープラ(コ

もっとみる
【製図】東京,大阪で合格者たちが製図試験突破ノウハウを共有します

【製図】東京,大阪で合格者たちが製図試験突破ノウハウを共有します

ウラ指導では,製図本試験終了後に,製図受講生(ユーザー)のプランニング(答案)を公開し,内容を共有し合うユーザー プランニングという企画を20年前から毎年,行っています.You Tubeでの動画説明は↓

その検証会となるユープラ検証会では,製図受験生の皆さんにお集まり頂き,そこに直近の合格者たちを招いて,合格者たちの当日の再現答案や,エスキスを見せながら,合格者たちから直接,本番で合格答案を時間

もっとみる
【製図】ウラ指導 令和6年度 一級建築士製図試験対策サービス

【製図】ウラ指導 令和6年度 一級建築士製図試験対策サービス

製図試験の合格者本人が登場し,合格ノウハウを後進の受験生の皆さんに,直接,共有していく場(ユープラ検証会)を提供しているのは,日本の中で教育的ウラ指導だけです.
※ユープラとは,ユーザー(受講生)のプランニングの略.

2024年1月14日(日)に東京地区 ユープラ検証会を,
1月21日(日)に大阪地区ユープラ検証会を合格者たちを招いて開催します.
会場などの詳細が確定次第,改めて告知します.

もっとみる
【製図】他の受験生たちは本番でどうだったのか?

【製図】他の受験生たちは本番でどうだったのか?

製図試験を受験された皆さん,本当にお疲れさまでした.
今年もユープラ(ネット上の再現図面展/無料)を開催します(10/16より受付開始).
ユープラについての解説動画(You Tube)は↓

苦しいでしょうが,本番の再現答案(再現図)だけは必ず作成してください.これまでかけた労力と時間とお金をムダにしないでください.また,再現図を作成してみると,アレもコレもと,ミスのオンパレード(中には致命的な

もっとみる
【学科・製図】安城市図書情報館 アンフォーレ

【学科・製図】安城市図書情報館 アンフォーレ

私の生まれ故郷であり,今,暮らしている千葉県いすみ市には,図書館がない.各地区のコミュニティセンターの中に図書室があるだけだ.そして,今は,千葉県内に存在する市の中で,図書館がないのはいすみ市だけになっている.市民の市立図書館の建築を望む声が高まっており,平成31年にいすみ市図書館調査検討委員会が組織され,図書館の運営を専門とする大学教授や,市民団体の代表の方たちと共に,学識経験者という枠で私も委

もっとみる
【製図】10/4 受講生限定のオンライン勉強会(無料)

【製図】10/4 受講生限定のオンライン勉強会(無料)

2023年10月4日(水)21時~90分程度で,ウラ指導の後半戦受講生限定(添削無しタイプを含)で,今年,最後のオンライン勉強会を開催します.

最後に公開した参考課題のポイント解説と,その他,本試験対策についての質問へ回答します.

詳細は,受講生限定のお知らせページ(コチラ)に公開中↓

以上

【製図】9/20 受講生限定のオンライン勉強会

【製図】9/20 受講生限定のオンライン勉強会

2023年9月20日(水)21時~90分程度で,ウラ指導の後半戦受講生限定(添削無しタイプを含)で,オンライン勉強会を開催します.

ウラ指導の課題文作成者である石黒と,添削の総括者である私(荘司)とで,第1~4課題のB課題について,ポイントを振り返りながら,各課題のつながりや,本番対応力についてぶっちゃけ解説していきます.

詳細は,受講生限定のお知らせページ(コチラ)に公開します.

以上

【製図】9/24開催済 本番対応力を最終確認するオンライン講習会の動画視聴(有料)

【製図】9/24開催済 本番対応力を最終確認するオンライン講習会の動画視聴(有料)

ウラ指導の後半戦「一発逆転模試」は,知識武装や考えるチカラの強化トレーニングを目的とする練習課題とは違い,本試験レベルで出題します.本番対応力を最終確認するための模試です.

課題文は,コチラのページ(ウラ指導受講生以外の方は,無料の会員登録が必要/ただし,面倒な営業行為などは一切,行っておりません)で9/22(金)15時頃に公開予定です(課題文のみ受講生でなくともダウンロード可能).

下記を開

もっとみる
【製図】製図メンタル劇場_図書館プラン編_令和5年 後半戦第4回

【製図】製図メンタル劇場_図書館プラン編_令和5年 後半戦第4回

前回からの続きです.
一部の受講生にご協力頂き,通信添削1B課題をTA(=タイムアタック/本番同様の制限時間内に解くこと)した答案を提供して頂きました.その中で,アリさん(98番)の添削結果を本人の前で解説しました.
アリさん(98番)は,以前,角番落ちとなり,再度,学科試験からの挑戦となり,合格ロケットで学科試験を突破し,今回の製図試験で4度目の挑戦となります.過去の3回は,大手資格学校で製図試

もっとみる
【製図】製図メンタル劇場_図書館プラン編_令和5年 後半戦第3回

【製図】製図メンタル劇場_図書館プラン編_令和5年 後半戦第3回

前回からの続きです.
一部の受講生にご協力頂き,通信添削1B課題をTA(=タイムアタック/本番同様の制限時間内に解くこと)した答案を提供して頂きました.

また,下記内容で色分けして頂き,かつ,自分でミスがないかをセフルチェックして頂いてます.
図書館部門=ピンクマーカー
集会部門=緑マーカー
共用部門=黄色マーカー
管理部門=水色マーカー

その内容を↓に公開します.

◇福岡市総合図書館は↓

もっとみる