マガジンのカバー画像

学科試験のウラ指導

148
一級建築士「学科」試験対策としての記事です.
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【学科】展示模型で建築作品を一気にマスターイベント『はまちゃんとの企画会議』

【学科】展示模型で建築作品を一気にマスターイベント『はまちゃんとの企画会議』

12/9,10に『東武ワールドスクウェアの展示模型を使って,一級建築士学科試験に出題された国内外の建築作品を一気にマスターしちゃう勉強会+翌日に見学会』を開催します.過去に出題された建築作品がゴロゴロ,展示されています.ただし,いきあたりばったりで見学しても意味がありません.前日に,それぞれの展示模型(建築作品)がどのように学科試験に出題されているのか,どんなストーリーがるのかを知った上で,見学し

もっとみる
【学科】合格者たちの点数の稼ぎ方を公開

【学科】合格者たちの点数の稼ぎ方を公開

学科試験の勝ち方とは,合格者たちの解き方であり,点数の稼ぎ方です.

そこで,「令和5年 学科本試験 検証講習会」を全4回に分けて,オンラインでLIVE開催していきます.

第1回(計画・環境設備編)は,10月8日(日)に開催済です.合格ロケットのユーザーは,↓に手順で試聴可能です(動画ライブラリー会員以外は,11/5まで試聴可能).

尚,動画ライブラリー会員のみ過去に開催したオンライン講義を本

もっとみる
【学科・製図】北側斜線って何?

【学科・製図】北側斜線って何?

北側斜線(法56条第三号,令135条の4)について解説しておきます.
↓は著書「一級建築士試験対策 法規のウラ指導(学芸出版者)」からの抜粋です.

◆北側斜線とは?◆例題(学科試験で出題された知識)◆オマケ~非常用進入口って何?~非常用進入口(コチラ)の考え方は↓のYou Tube動画がお薦めです.倍速で視聴可能.

◆最後の実例紹介

以上