マガジンのカバー画像

学科試験のウラ指導

148
一級建築士「学科」試験対策としての記事です.
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【学科】合格ロケットのユーザー ミーティング in 東京

【学科】合格ロケットのユーザー ミーティング in 東京

来年(令和5年)の一級建築士『学科』試験の受験を目指して,すでにロケット スタートを踏み出した方が例年以上に増えています.

そこで,合格ロケット2023(コチラ)のユーザーを対象に,操作方法や活用方法,今年の合格者たちの勉強法などを直接,解説するミーティングを10月22日(土)16時00〜都内で開催します.講師陣も出席します.

また,このミーティングによって判明したユーザーの皆さんの疑問点など

もっとみる
【学科】合格者たちの勉強時間とその内訳

【学科】合格者たちの勉強時間とその内訳

◆usagiさんの合格プロセスはコチラ(本試験日までの累計学習時間は903時間)

◆mitsuさんの合格プロセスはコチラ(本試験日まで累計学習時間は811時間)

◆ぱむさんの合格プロセスはコチラ(本試験日まで累計学習時間は735時間)

上記の合格者たちも実践されていた合格点突破法は↓(You Tube動画なので2倍速で視聴可能)

はじめて,一級建築士学科試験に挑戦されることは,↓の動画で合

もっとみる
【学科】合格までの勉強内容を「見える化」_ぱむさん編

【学科】合格までの勉強内容を「見える化」_ぱむさん編

令和4年(2022年)学科合格者ぱむさんの毎週の勉強内容を共有します.
ぱむさんは,合格ロケットユーザーで,11月末から累計735時間の勉強で学科試験を突破されました.詳しくは,下記の毎週の勉強内容をご覧ください.

合格までの勉強内容は,下記の毎週の勉強内容をご覧ください.これが過去問20年分で学科合格するための実例モデルです.これから合格ロケットで学科試験勉強をされる方は,3月末,出来れば

もっとみる
【学科】合格までの勉強内容を「見える化」_usagiさん編

【学科】合格までの勉強内容を「見える化」_usagiさん編

令和4年(2022年)学科合格者usagiさんの毎週の勉強内容を共有します.usagiさんは,合格ロケットユーザーで,前の年は,とりこぼし14点で不合格(取得点数85点/合格基準点87点).たった2点足らずで,合格を取り逃がしました.本人のショックは相当なものでした.

令和3年の悔しさをバネに,翌年(令和4年)は,9月の先行販売で合格ロケットを購入し,不合格となった敗因の分析を始めていました.

もっとみる
【学科】合格までの勉強内容を「見える化」_mitsuさん編

【学科】合格までの勉強内容を「見える化」_mitsuさん編

令和4年(2022年)学科合格者mitsuさんの毎週の勉強内容を共有します.mitsuさんは,合格ロケットユーザーで,11月末から累計811時間の勉強で学科試験を突破されました.仕事が忙しく,前倒しで勉強を進めていました.仕事と勉強との両立に大変,苦労されていました.本当によかった.

合格までの勉強内容は,下記の毎週の勉強内容をご覧ください.これが過去問20年分で学科合格するための実例モデルです

もっとみる
【学科】「点数の稼ぎ方」を知った上で勉強する

【学科】「点数の稼ぎ方」を知った上で勉強する

一級建築士学科試験は,「過半の受験生が解ける問題さえ得点できれば合格できてしまう試験」です.毎年,それを立証するデータを公開しています(コチラ).逆に言えば,過半の受験生が解けた問題をケアレスミス等により,とりこぼしてしまうことで,合格点に届かなくなってしまう試験なのです(通称/とりこぼし).

今年の学科試験問題についてのご自分の回答を「とりこぼしチェッカー(無料ダウンロードはコチラ)」に全科目

もっとみる