マガジンのカバー画像

中学受験

13
運営しているクリエイター

#中学受験理科

パパの理科実験教室

パパの理科実験教室

 塾の宿題のサイクルはそこそこ軌道に乗ってきました。最初は「多すぎる」となった娘も徐々にですが慣れてきたようです。

 理科は相変わらず5、6年生の単元だろうが中学レベルだろうが容赦なくブッ込んでくるので、座学のみでは小学3年生はなかなか処理しきれない、というかあんまり面白くないのです。

 おかげで毎週パパの理科実験教室が開催されています。磁石にはじまって、食塩水やミョウバンの水溶液をつくったり

もっとみる
磁力との出会い: フシギナチカラ

磁力との出会い: フシギナチカラ

 はじめて塾の宿題が出されましたので娘と一緒に取り組んだわけです。

 多いね。多いよ。

 オンボーディングはやはり伴走が必要と思い、勉強のリズムを作るまでは学習プランを作ってあげることにしましたが、もしこれを自分で計画的にこなせる小学生がいたらそれは芦田愛菜ちゃんです。

 学校の宿題は20分で終わりますからおよそ週100分ですが、塾の宿題の目安は6時間くらい。3.6倍ですか。それでもポケモン

もっとみる