見出し画像

『甘く切なく、ちょっと笑える一次創作BL小説』

好きな傾向が、『笑って泣けて最後はスッキリ』という作風なので、そこを目指しています。

笑って……ところどころプッと笑える小ネタが仕込んである
泣けて……切なすぎる!お互いの気持ちのすれ違い!!
スッキリ……いろいろあったけどハピエンおめでとう💕

そういうお話をね、書きたくてね、頑張ってます。
「いろいろあったけど」の「いろいろ」が個人的には最も重要で、自他とも認める夜明けの腐女子です。
可愛い子には旅をさせよ、ではありませんが、愛する我が子たちについ重い試練を課し気味作者です。
リアルな日常、等身大のキャラクターを追究しすぎるあまり、愛し合う大人どうしが一緒にいたらそりゃあんなこともこんなこともやるでしょ、とついついR18になってしまいます。作風はえろ重視じゃないのでそんなにエッッじゃないんですが……

そんな作者が愛する我が子6人の本編、描きだすメインストーリーを紹介させてください。

目次

  1. そんなこんなも恋のうち【あやりょ】

  2. あやりょ年表

  3. 小説

  4. ボイスドラマ

  5. 漫画

そんなこんなも恋のうち【あやりょ】

乙女脳ワンコ系関西弁リーマンが失恋の果てに傷心旅行先で出会ったのは、仕事だけ完璧な天然クーデレホテルマン。
互いに全く好みじゃない、恋に落ちるはずのない二人がなぜか惹かれ合ってしまい前途多難!
いい年した性格真逆なバリタチ同士の、どうにもかみ合わないハードモードで下手くそな恋模様。

そんなこんなも恋のうち第一巻

2巻も出ちゃった

関西弁乙女脳男子・リョウと天然クーデレ塩対応のアヤ。
一筋縄ではいかないバリタチ同士の遠距離リバカップルは、月日をかけてゆっくりと愛を育んできた。
互いに歩み寄り、すりあわせを重ね、ようやく身も心も預け合える関係になったところへ、
じわじわと忍び寄る不穏な空気……
からまさかの展開に!
無事にこの危機を乗り越えられるのか、
そして『その先』へと進むことができるのか?

そんなこんなも恋のうち 第2巻

天然クーデレ絶倫くんのアヤと関西弁乙女脳わんこのリョウ、通称「あやりょ」で親しまれているふたりが、拙宅のメインCPとなります。

他の作品で見事に当て馬を演じきったリョウ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0859NK88H


同じく他の作品で一癖ある脇役にて登場したアヤ
https://estar.jp/novels/25534170


使い捨てするには惜しいキャラで、どうにかリサイクルできないものかと考えていたふたりをくっつけちゃえ☆と安易にカップリング。
そして後になって気づく、
「この子らどっちも攻めやんか」
悩んで迷った挙句、どっちも攻めさせてやる代わりにどっちにも受けもやらせる、つまりリバにしてやる!と決めました。
タチ×タチ=リバ 
公式の公式。試験に出ます。


2018年にそうして生まれたサステナブル(言いたかっただけ)なリサイクルカップル・あやりょの年表を作ってみようと今思いつきました。

あやりょ年表

2018年8月 投稿サイトの夏コン用に『そんなこんなも恋のうち』発表          その後短編・中編を不定期に投稿サイトで発表
2019年9月  まとめたものを同人誌『そんなこんなも恋のうち』にし頒布
2020年4月  初のボイスドラマ『そんなこんなのおいしいはなし』発表
2021年6月  海外BLイベント「FujoCon」参加
2022年3月  同人誌『そんなこんなも恋のうち』第2巻頒布
2022年6月  あやりょ結婚を祝ってアンソロジー制作
2023年6月  ボイスドラマ『そんなこんなでボーイズトークatたこパ』発売
2023年8月  ボイスドラマ『そんなこんなもかわいいやきもち』発売
大きくまとめるとこんな感じでしょうか。
こうして見ると毎年何らかの何らかは行っていたんですねえ。感慨深い。

小説

メインコンテンツです。
やはりストーリーをきっちりと描ききるには小説が最も適しています(あくまで私の場合は、ですが)
きっちりと描ききった中で、読んで下さった方が自由に行間を読んで下さるのもまた喜びです。
リバと関西弁とBLがお好きな方なら、きっと刺さると自負しております!
短編はpixivエブリスタに置いていますので、ちょっと気になるな?と思われたら気軽に覗いてみて下さいね。

ストーリーの中でターニングポイントとして大きかったのは結婚イベントですが、創作の軌跡として大きかったのはボイスドラマ化ではないかと。

ボイスドラマ

2020年に『そんなこんなのおいしいはなし

2024年に『そんなこんなもかわいいやきもち

を発売しました。

もともと出演声優さんのファンだった方がたくさんあやりょを知り、可愛がって下さるようになりました。
アヤ役のながしまさん・リョウ役の乃木悠星さん、そして編集および全面強力サポートバックアップのさくら怜音さんには足を向けて寝られません。

昨年2作目が完成と運びとなったんですが、有り難いことに全く同じキャスト・スタッフで。
おかげで、一作目から時間が経過したことによって変化したところ・変わらないところを表現できました。

漫画

下手の横好き、というか、創作のスタートが漫画だったので、やっぱり好きなんです、漫画描くの。
まだまだ未熟でお見苦しい点多々、長い話もまだ描けませんが……
書きたいシーンが思い浮かんだとき、「これは小説より漫画で描いた方がわかってもらいやすいな」と思うものがよくあって。
そういうワンシーンを漫画にしたり、小説の一部をセルフコミカライズしたりして遊んでいます。

いい匂い、と言って鼻先を首筋に埋めてくる。
またかよ、会うたびそれか。

一体何の匂いだっていうんだ。
心当たりは何も無いのに。
強いて言えば煙草ぐらいだ。
香水も柔軟剤も使っていない。

そう言ったら
「俺にしかわからんアヤの匂い」
と笑った。

何を言っているか分からないけど、何だか嬉しい。

めちゃくちゃきれいにまとめてくださっている記事を引用させていただきました。
有り難き幸せ。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

いただいたサポートは同人誌やグッズの制作費として使用させたいただきます🙏