マガジンのカバー画像

XR × UX/UI

25
XRにおけるUX/UIの気付きやノウハウをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#UI

Apple Vision Proのアプリ開発時に考えること【デザイン的視点からの考察】

2024年2月2日に、Apple Vision Proが発売されます! アップフロンティアでは事前にApple主催の開発者向けラボに参加し、7名が6-7時間ほど体験しました。いよいよ世の中に出るということで、新しい扉が開く期待感でワクワクしています! ということで、今回はVision Proの基本的な話やアプリを作る時に開発者が意識しておきたいところを、デザイナー視点からお伝えしたいと思います。 *この記事は社内向け勉強会のために制作した資料を元に書いています。ただ、アプ

【XDからUnityへ】UIを変換するプラグインを使ってみた【AR・VR/UIデザイナー向け】

前回、Adobe XDで作ったUIデザインをUnityで表示してみましたが、その工程を自動的にやってくれるプラグイン(XuidUnity)があったので、使ってみました! *プラグインを使わずにやってみたいという方はこちら↓ 今回の方法もUnity初心者の私でもトラブルなくセッティングできたので、Unityに慣れていないデザイナーの方もぜひお試しください〜 今回使うツールやPC環境 PC:iMac(macOS Catalina) ソフト:Adobe XD、Unity202

XDで作ったUIをUnityで表示してみる【AR・VR/UIデザイナー向け】

Adobe XDで作ったAR用のUIデザインが、3D空間でどのように見えるか確かめたかったので、Unityでシミュレーションできるようにしてみました。 私は今までUnityには触れてこなかったので、かなり初心者なのですが、 それでも取り組めそうな方法がありましたので、今回はその手順を書いていこうと思います。 こんな方にオススメ! 「簡単に3D空間で表示したUIを確認したい」 「プログラマーを介さずに、デザイナー個人で完結させたい」 「Unity初心者でもできる範囲の作業で

デザイナーがAdobe Aeroに3Dモデルを読み込ませる方法

Adobe Aeroを使ってARのプレゼン用のモックを作る際、2Dだけでは表現しきれないところがでてきたり、イメージに近づけられるように3Dモデルを使いたい!と思うことが多々ありますよね。 今回はデザイナーが3Dモデルを準備して、ARで表示させるまでのフローを紹介しようと思います。 【Step 1】 3Dモデルを用意する 用意する方法は大きく分けて3つ ・自分で作る ・Adobe Stockを使う ・他の3Dデータ配布サイトを使う <自分で作る> 一番自由度が高い方法です

デザイナーがAdobe Aeroを使ってプログラマーと話す理由

Adobe Aero(アドビ エアロ)は、AdobeからリリースされているARコンテンツを簡単に制作できるアプリです。モバイル版(iOS)が昨年の11月にリリースされ、今年の10月にはパブリックベータとしてデスクトップ版もリリースされて、どんどん開発が進んでいる注目のアプリです。 このアプリが出るまで、デザイナーがARのUX/UIデザインを確認する手段として使っていた方法は、3DのイメージをIllustratorやPhotoshopを使って描いたり、After Effect

【xR UX/UIレビュー】ハンドトラッキング体験アプリ「Hand Physics Lab」を遊んでみた

Holonautic 社よりリリースされた「Hand Physics Lab」を体験してみました! アプリの内容は「Hand Physics Lab」という名前の通り、ハンドトラッキングで物理実験をするようなアプリケーションになっています。「VR空間での手の認識」をよりナチュラルに意識できるものになっています。イメージとしてはMicrosoft 社の MRTK(Mixed Reality Toolkit)のデモ体験に近いかもしれません👀 UX向上に寄与する工夫がもりだくさ