見出し画像

音楽サブスクのプレイリストメディア的なものを作ってみたい

ブログ的なものを作って、素敵な音楽を世の中に届けたいと思い、早3か月が経ちました。

個人的な自己満足(ジコチュー)要素が強いので、「ブログで稼ぐぞ!」みたいなことは毛頭考えていません。

ただ、ブログ的なものを通じて世の中に発信しているだけではもったいないあなぁと感じる今日この頃。

「そうだ、noteを活用してみよう!」と思い立ち、試行錯誤を繰り返しながら、ブログ的なものとnoteを連携させて、

音楽サブスクのプレイリストのメディア的なもの

を作ってみようと思います。

===== ===== ===== ===== ===== =====

まず、最近自分がAWAで作ったプレイリストを3つ紹介したいと思います。

① こちらは、主観のみで作ったプレイリストです。

作るきっかけとなったのが、

「最近のアイドルの楽曲って、半端なくカッコいい!」

と思ったからです。それは、楽曲提供者がかなり半端ない人たちだったりするし、アイドルのコンセプトが半端なかったりするところからきている傾向なのではと個人的には感じているところです。
聴いてみて、共感してもらえたら、嬉しいです!!

プレイリストにセレクトしたアイドルとしては、
uijin
真っ白なキャンパスさきどり発信局天晴れ!原宿
みんなのこどもちゃんゆくえしれずつれづれまねきケチャBiSH

② こちらは、テレビ番組「関ジャム」で紹介された内容です。

最近、音楽好きの中で評価の高い番組(と思っている)「関ジャム」の中でも、人気の高い企画 "売れっ子Pが選ぶ" の2018年上半期版です。

この企画で紹介された音楽は、間違いなくバズる!とも言われるほど影響力が高いので、これは世の中に広めなきゃ!!と思い立ち作りました。
2018年の音楽シーンを先取ってみませんか?!

紹介されたアーティストは、
竹原ピストルカネコアヤノサカナクション
SOIL & PIMP SESSIONS feat. 三浦大知SuperorganismBTS(防弾少年団)KID FRESINOBAD HOP向井太一

③ 今回最後は、フェスのタイムテーブルになります。

夏フェスなど、国内の音楽フェスも年々増えてきて、もはや1年中日本各地で音楽フェスが開催されるようになりました。

音楽フェスの醍醐味はいくつかあると思いますが、ひとつに、自分のお目当てのアーティスト/バンド以外と出会える、まさに新しい音楽との出会いがあると思っています。

その最初の瞬間がタイムテーブルの発表だと思い、プレイリスト化して、フェスの予習に使ってもらったり、また、帰り道に興奮の余韻に浸りながらフェスの復讐に使ってもらえたらと思い作ってみました。

今後も、夏フェスシーズン到来なので、タイムテーブル型のプレイリストは、随時作っていく予定です。
フェスに行けない方々にも、行った気分に浸ってもらえたら嬉しいです!!

===== ===== ===== ===== ===== =====

こんな感じで、定期的に作ったプレイリストをブログで紹介し、ピックアップをnoteでも紹介していけたらと考えています。

長文、読んでいただき、誠にありがとうございます!

引き続き、素敵な音楽を世の中に届けていきたいと思います。