見出し画像

優しい人を恋人に選ぶべき理由

皆さんこんにちは。Nです。

最近K君が仕事についての投稿をしていると思いますが、社会人の大変さを思い知らされています。生活習慣、人間関係が変わるのはもちろん、人の性格や考え方さえも変えてしまう社会は恐ろしいです。

仕事は私が想像しているよりもしんどいし、辛いものだと思います。学生は長期休暇もあるし、卒業もあるので終わりがありますが、社会人の終わりは先が長すぎます。

そんな環境になってまだ半年ちょいのK君はたくさん弱音を吐いてもおかしくないのに、私の心配をしたり、私を楽しませようと常に1番に私のことを考えてくれます。とてもかっこいいですね。そして優しいです。

あるドラマの言葉を借りればK君は主成分優しさです。❄️

社会の厳しさも知らず、仕事のアドバイスも特にできない私がいつもK君に感謝されるのは不思議な話です。自分がどれだけ大変でも私のことを大切にしてくれて、わがままを聞いてくれてありがとう。感謝しても、し足りません。

私がアメリカという離れた地で頑張れているのは確実にK君がいるからです。どんな些細な悩みも一生懸命聞いてくれる人がいるのは心強いです。

今回は真面目な話になりましたが、また楽しい話もする予定なのでお楽しみにしてて下さい🧸

私はThanks giving という休暇(Black Fridayとかある時期)で少しニューヨーク旅行を楽しんできます。🗽 そのお話もまたするかもしれません。

それではまた☃️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?